※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えりんこ
お金・保険

高額療養費制度の手続きや条件について相談中です。会社員で健康保険に入っており、自己負担額は自身の年収で決まるのか、前年度の年収なのか不明です。

出産時、子宮頚管裂傷の為、保険適用で9万ほど実費となりました。(分娩費用の実費分とは別)
医療保険は対象になるようで、手続きしている最中です。
高額療養費制度は対象となるのでしょうか?手続きはどのようにすればいいのでしょうか?
私は会社員のため、会社の健保に入っています。
高額療養費制度の自己負担額が決まる年収は私だけの年収でしょうか?それは、前年度の年収なのでしょうか?
高額療養費制度がよく分からず。。。
分かる方アドバイス下さい。

コメント

deleted user

御自身の標準報酬月額(月収)で決まります。
手取りでなく総支給です。
けんぽのサイトから高額療養費申請書が印刷できますので、それに記入して領収書とかと一緒に送ります。
医師記入欄があったかもなので、その場合は、病院に持っていけば書いてもらえます。
えりんこさん自身の月収が50万円以下でしたら、約9万円実費ということなのでいくらかはけんぽから振り込んでもらえると思います😃