母親が鬱で相談されていますが、自分も子育てで忙しく精神的に疲れています。母親の電話がつらく、同じ経験をした方がいるか知りたいです。
何かいい方法をおしえて下さい
私までおかしくなりそうです
母親が、自律神経をこわしてからの鬱と診断されました。父親よりによりも嫁いでいる私に何でも相談してきます。…が、私も子育て真っ只中なので、聞いてあげてはいるのですが…毎日電話したり週に何回か実家に行ってるのですが…精神的に疲れてきました。
実家に行けない時の母親からの電話が苦痛で苦痛で…支えてあげないといけないし心配なんですけど、私自身が参ってしまいそうです
同じ様な経験を、した方いますか?
- maimai(10歳)
コメント
あめふう
依存されちゃってるんですね。
うちの母もそんなかんじでしんどかったです。
母親だし無下にできない気持ちもわかります。
でもすべて聞いてたら本当にmaimaiさんがおかしくなりますよ。
冷たいかもしれないけど忙しい時は電話にでないのも手ですよ。
このままだとお母さんはどんどん依存するし悪循環だと思います。
黄緑子
全く同じです!!!!
はっきり言いました!
私には私の生活がある!
それどころじゃないから、自分達のことは自分達で解決してくれ!
自立してくれ!
と。
しまいには、父親が離婚と言い出し、互いの愚痴まで聞かされウンザリ。
言ってやったおかげで、親がだいぶ成長しました(笑)
-
maimai
コメントありがとうございます
そうなんです私も私の生活が…何より私だけだといくらでも付き合ってあげれるけど…子供の為にも母親にばかりかまっていられないのが現実です( ; ; )
ここはなんとか本人が乗り切ってくれる事祈っているのですが…- 7月6日
-
黄緑子
言わないと気づかないですよ!
親はいつまでも、子供がそばにいると思ってますから(笑)- 7月6日
-
maimai
ですよね…
自分だったら自分の子供の重荷になるのは絶対嫌だし迷惑かけるのも嫌なのに…
今の母親は言わないと分からないのかなぁ…悲しいです- 7月6日
えりにゃん
この前、同じような内容で私も質問しました。私もうつの母親がいます。最近調子が悪くて毎日何通も何通もLINEを送ってきたり電話をかけてきたりしていました。仕事をしていてもかかってくるし、仕事で疲れていても聞いてあげないと、誰も話を聞いてくれない。お母さんは一人ぼっちなどもっと悲観的になっていくので、なにかあったら怖いからとずっと連絡をとっています。父には何も相談できないらしく、兄もいますが私だけにです。旦那と楽しく喋っていたり、友達と遊んでいる時も愚痴や落ち込んだLINEがくると本当にこっちまで気分下がるし、続くと本当にどうしていいかわからなくなりますよね。
うつと診断がでているようですが、どこか精神科か心療内科などにかかられていますか??かかっているのであれば、そちらの先生に話を聞いてもらったり、薬の調整をしてもらうといいかもしれません!!
うつの初期だとまだ合う薬も見つけれてないことが多いので、合う薬がみつかるまではお母さんもきっときついと思います。お母さんもどうしていいか分からないんだと思います。maimaiさんもお母さんを支えていくのは大変だと思いますが、一緒に解決策を考えてあげて下さい。
長くなりましたが、いつでもここで吐き出していいですからね(*^^*)
-
maimai
コメントありがとうございます
まさしく同じです。病院にはかかっています。もうかれこれ半年になります、鬱と診断されたのは先々週。はぁ…早く良くなってほしいです。抗鬱剤が先々週から始まったので早く効いてきてくれるといいのですが…- 7月7日
すず
今お母様は余裕がなくてそこまで考えられないけど、本来ならお母様もmaimaiさんがおかしくなってしまったり、苦痛を感じること望んでないと思いますよ(^^)
なのでmaimaiさんが週に何回、何時間くらいなら話聞けるよ。など具体的に提示して、(提示したところで無視されるでしょうけど^^;)その他は無視でいいと思います。
-
maimai
コメントありがとうございます
病気の前は本当に家族思いの娘思いの強く優しい、あっさりとした母親だったのに…今は正反対です。すずさんの言う様に今週は何曜日と何曜日は大丈夫だけど、他は用事が…って感じで先に言っとこうかな…- 7月7日
ひさきち
私は延々話聞きながら、「洗濯干したか?」「それはええけど水分摂ったか?熱中症ならんようにね」など、たまに身近な現実を思い出させるようにしてます。笑
そうすると少し落ち着く時がありますので、話聞くのに疲れた時には試してみてください。
恥ずかしながら私も母もメンタルやってるので(普段は2人ともほぼ落ち着いてますが)、私も母に寄りかかってしまうときありますし、たまには聞いちゃらんとなとf^_^;
でも割と8割くらい聞き流します!
大体いつも同じこと(内容は多少違えど、本人が引っかかってるところが一緒)言ってるので、「結局あんたどうしたいん?毎回同じこと言っとるけど、どうすれば解決するかな」と本人に確認したりします。
それでも答えが出ないなら、それがあなたの答えでしょと。
何度も同じことうじうじ言ってる暇あったら解決に向けて糸口一緒に探そうやという話をするようにしてます。
ただこのやり方は私や母には合いましたが、maimaiさんのお母さんに合うかは分かりませんので、性格を探りつつ、適度に突き放す方が客観的に自分を見ることができて落ち着くことがあるかもしれません。
長文な上分かりづらかったら申し訳ないですが、少しでもお役に立てたら幸いです。
-
ひさきち
すみません書き忘れです。
全てを受け止めていたら、つられてメンタルやられてしまいますので、本当にほとんど聞き流してください!
今maimaiさんに重要なのは育児の方なので、maimaiさんが潰れてしまってはどうにもなりませんから…。
精神疾患持ちの人が身近にいると、本人もつらいですが、支えなければならない身内や周囲の人の方がよっぽどエネルギー持っていかれます。
適度に聞き流して、心の安定を図ってください。
精神疾患持ちと関わってると頭おかしくなりそうなのは当たり前のことですから、あまり自分を追い詰めず、聞けないときは聞けない。と割り切って、ケータイをサイレントマナーにするとか、ご自身の体調やメンタルを最優先してあげてくださいね。- 7月7日
-
maimai
長い長いコメントありがとうございます。じっくり読みました。
為になるお話でした。
ほんとに今まさしくそうです
今週に入ってから元気だけが取り柄の自分が目眩が…( ; ; )
毎日毎日考えて頭が、おかしくなりそうでした。- 7月7日
-
ひさきち
本当にお疲れ様です。
毎週の通院への付き添いなんて、大変でしたね。
精神科や心療内科って、待合にいるだけでも神経すり減りますもんね…。
私はある意味楽観主義というか、頑張ってそれを身につけたのですが、目の前のことがどうにもならないときは一旦考えるのをやめます。
深呼吸して、それは本当に自分が向き合うべきことか?と考えます。
案外、母の悩みなのにまるで自分に起きていることのように悩んでしまってムカついてる時があったので、そういうときは「私が悩んでどうにもならんことやん(笑)」とその問題をシカトするようにしてます。
目眩がするほど疲れてるのは余程のことですよ。
私は産後息子のことを必死でやりすぎてめまい症になって、1ヶ月近くは抱っこもしない方が良いと言われて気が狂うかと思いましたf^_^;
無理して体を壊してしまっては、大切な我が子を抱くこともできません(´・ω・`)
難しいとは思いますが、たまには思考を放棄してください。
私は、考え込みすぎてるな、でも考えが止まらないなと思ったら、頭の中で「あーーー」と言い続けて無理やり思考をかき消します!笑
でないと本当に眠れなくなってしまいますのでf^_^;
すっごく失礼な言い方すると、お母さんはお母さんの問題で悩んで潰れてるので、maimaiさんがまるで自分のことのように悩んで苦しむ必要はないのです。
本人が必要としているときに手を差し伸べてやることは確かに大切ですが、プロでもないただの身内が、やり方も分からず必死に闇雲に手を差し伸べたら共倒れ必至です。
共倒れしちゃうとどうなるか。
真っ先に影響が向かうのはまさにお子さんです。
maimaiさんはきっと優しい方だから、お母さんに同調してしまって、悩んで苦しんでいるけれど、「自分のことは自分で解決しな!手伝うくらいはしてやるけどな!」ぐらいの気持ちである程度突き放さないと本当にもらい事故のように潰れてしまいますので、どうか、時にはお母さんを放り出す勇気を持ってくださいね。
文章が下手なもので、うまくまとめられず、疲れているmaimaiさんにまた長文読ませてしまってすみませんでしたm(_ _)m- 7月8日
-
maimai
ありがとうございます
ひさきちさんの言う様に少しでもできる様にしていかないと…
ほんとに、おっしゃる通りの状況です
家族がギスギスして、少しみんな疲れてきてる気もします
こういかないとコメントしてる今も昨日から実家に泊まりにきてるのですが…早く自分んちに帰りたいです( ; ; )- 7月9日
退会ユーザー
お母様はお医者さんに通院されていますか?
私の妹が、自律神経系の病気で若い頃から通院していて、
懸命に支えていた母も、そしてそんな母を心配して辛く思っていたわたしも、心身を病んで通院していました(>_<)。
娘さんが頼みなお母様のお気持ちはお察ししますが、やはりここは、ご夫婦で解決してもらうのが理想だと思います。
すなわち、通院の際には、お父様も一緒にいったり、
二人でカウンセリングを受けたりといったことです。
そこからフォローの方法を学び、お父様がお母様を支えてこそ、根本的に家族みんなが安定すると、私は思います🍀
お母様への優しいお気持ち、苦しいほど分かりますが、その結果maimaiさんも心身のバランスを崩し、辛い状態になり、その上、お子さまのお世話に響くような状態になれば、maimaiさんのお気持ちが、今よりいっそう苦しくなると推測されます(>_<)💦そんなお母さんを見るmaimaiさんの娘さんも辛い気持ちになってしまうかもしれません。
ですのでここは、お父様に頑張って貰えるよう、なんとか出来ないものでしょうか。
それが依存もし合わず、お互いにとってベストな気がします❗✨
-
maimai
コメントありがとうございます
今週は結構私も参ってました
元気が取り柄の私が体調崩し、目眩と吐き気に夜中起こされました…昨日妹に子供を預かってもらって1日ゆっくりしながら考えました。この子の為にも元気でいてなきゃならない。と。
父親は超会社人間なのですが、鬱が悪化してから少し変わってくれてる気がしないのでもないのですが…毎週火曜に病院に付き添ってたのですが、これからはせめた交代で父親に行ってもらおうと思いました- 7月7日
-
退会ユーザー
それはお辛いですね😢
目眩と吐き気、本当に苦しいですよね💦
お父様が少し代わり始めたというのは、良いことですね。ぜひ、お父様にも病院の付き添いに行って貰ってください❗
本当におつかれさまです。
充分に頑張ってこられたと思うので、どうか、お身体と心を休めてお大事になさってください。- 7月7日
-
maimai
ありがとうございます
日に日に体調良くなってきています。子供の為にも、体調崩すほど頑張るのはやめようと思います
娘にもしわ寄せきてるのが今回身にしみました( ; ; )- 7月9日
maimai
コメントありがとうございます
妹もいるのですが、妹にはせず私にです。
悪循環…嫌です( ; ; )
可哀想な気もするけど、私も子育ても家事も友達との付き合いもあるし…( ; ; )