※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
オレオ
住まい

マイホームを建てる予定の方に、こだわりや注意点について教えていただきたいです。設計や土地選び、見積もりのアドバイスもお願いします。

まだ家を建てるのは先の話なのですが、1人目の子が2歳になる頃までにはマイホームを建てたいと思っているので、コロナ禍の暇つぶしに、SNSでマイホームでしてよかったこと、しなくてよかったこと等色々見てます。

マイホーム建てた方で、これこだわって良かった!これはこうした方が良いかも!これは要らなかった!とかあれば教えていただきたいです!🤗
設計だけでなく、土地選びとか見積もりの際の注意事項とか様々な面からも教えていただけると嬉しいです!

コメント

deleted user

外構や家具にお金をかけるべきだなぁと思いました!
同じ家でも外構や家具で全然雰囲気が変わりますからね!

家を建てるだけにお金をかけて外構や家具にお金を回さないと結果残念な感じになってしまいなぁと思いましたね。

なので外構や家具にもこだわって欲しいです!

  • オレオ

    オレオ

    たしかに!
    家だけにお金かけすぎて家具がチープになってしまうと良い家建てても意味ないですもんね😤
    ありがとうございます!

    • 8月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    最初は土地や間取りばかりに目が行きますが、外構や家具家電、インテリアなどは後々考えないといけない部分でもあり、それなりにお金がかかる部分でもあります💦

    後にお金が足りない〜となってチープな物しか揃えれないとこだわった家もなんだか冴えなく見え残念な気持ちになりますよ…
    もちろん使い勝手など間取りなども大切ですが最初から外構や家具家電などの事を頭に入れておいたほうが良いです!

    • 8月23日
  • オレオ

    オレオ

    家具家電を先に決めて、ってゆうのもありですよね🧐
    色合いとかデザインとか結構雰囲気変わってきますもんね。
    なるほどです!助かります!

    • 8月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうですね、特に洗濯機や冷蔵庫など事前に決めているとサイズが分かってピッタリハマるスペースが確保できたりします。特に冷蔵庫だと扉の開き方により置く位置が変わってきますし、それこそ使い勝手を左右しますよ!

    • 8月23日
エール

2階建て以上の家を検討しているのであれば、階段の希望は設計する初めの段階で決めておいた方が良いです。
後から言うと大幅な間取り変更になってしまう場合があるので😑

有効幅について、蹴上の高さ、階段の種類(ストレート階段・回り階段・かね折れ階段など)、回り階段なら折り返す部分は四角かフラットか…etc

うちは階段の有効幅広め(メーターモジュール)&回り階段で踊り場ありにしました(^^)

平屋建て検討でしたら関係ないお話ですみません💦

  • オレオ

    オレオ

    二階建て以上希望なので参考になります!
    たしかに階段の大きさや形、位置で間取り変わってきますもんね!
    階段をもとに間取り考えた方がよさげですね🧐

    • 8月23日
Kotori

戸建て希望ですかね??
地盤はハザードMAPしっかり確認が良いと思います。
川や山の近くは災害リスクありますからね💦

  • オレオ

    オレオ

    戸建てです!
    ハザードマップ!なるほど!
    そこは全く気にしていなかった...
    ありがとうございます☺️

    • 8月23日
こんにゃく大豆

勾配天井にしたことで、室内が広く感じられてます。

家具は購入せず、作り付けの棚、建具に統一したので、すっきりしてます。

玄関内にセンサーライトあるとよいですよ!

  • オレオ

    オレオ

    天井も大事ですよね...🧐
    センサーライトは考えてました!便利ですよね☺️!泥棒対策にもなるし!
    物が多い部屋が嫌なので、収納は多め、広めに取ろうと思ってます。そうなると作り付けの棚もありですね🧐🧐🧐
    ありがとうございます☺️

    • 8月23日
ハル

私は、家作り以上に土地選びに時間がかかりました😅
・私実家まで乗換1回以内でいける沿線周辺希望
・ハザードマップで安全な地域
・最寄り駅まで10分程度の範囲内
・周辺を歩きまわった際の街の雰囲気
・犬を飼ってるので大きな公園やお散歩コースになる場所があるか
・二階建て4LDKが建てられる土地面積と価格が予算に見合うか
絶対譲れない条件を決めて探しても、見つかるまで2年くらいかかりました^ ^;

家はコの字型でウッドデッキを囲むように建ててよかったです✨
犬のお散歩後、外からデッキに上がって足洗ってリビングに入ったり。
子供がリビングの延長のように気軽にデッキに出て水遊びしたり。
何かと使えます✌️
あとは玄関のスマートキー!子供抱っこしてても鍵探す手間がないので楽チンですよ😊

  • オレオ

    オレオ

    真ん中にウッドデッキはおしゃれですね✨
    私も広いウッドデッキかベランダが欲しいんです😲
    スマートキーは導入しようと思ってます!いまアパートで普通の鍵でとっても不便なので(笑)
    土地は今から探すくらいでも良いかもしれないですね...🧐今わたしたちもどの辺で家を探すかとても悩んでます😭

    • 8月24日