
保育園での感染リスクと仕事復帰の迷い。他の方の意見を聞きたいです。
保育園にお子さん預けている方、コロナの感染怖くないですか?😢
今復帰しようか迷っています。
普段家で私とほとんど二人きりなので刺激が少ないのではないか、心配です😢
娘はどんどん成長するし保育園に行けばきっといいことも沢山あると思うんですが、、
私が仕事するなら電車通勤、ホテル勤務なのでそれなりに感染リスクはあると思います。
コロナ心配しすぎてたらいつまでたっても働けないよなーとも思ったり、重症化したり後遺症とかあると聞くととても怖くて、、。
何が最善なのか考えてもわからなくなってきてしまいました😭
保育園にお子さん預けてる方、どうお考えですか?
アドバイスほしいです😣
- yuki(2歳11ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

あんどれ
預けないと生活できないので、リスクはありますが受け入れてます💦
保育園側もこまめに消毒してくれてますし、各家庭も対策してると思うので。

ママリ
今月から復帰しています。
在宅勤務が多いから、というのもありますが、コロナを気にしていたらいつまでたっても復帰できないし、主さんと同じく日中刺激なさすぎて良くないかなぁと思ったり💦
ちなみに都内です。
こればかりは結果論でしか最善の策はわからないかなーと思ってます😂
-
yuki
コメントありがとうございます!
刺激なさすぎて不安ですよね😭お子さんおいくつですか?
都内だととても不安ですよね😢たしかに、どれだけ考えても結果論でしかわからないですね😂- 8月23日

退会ユーザー
怖いですが、預けないとしょうがないので預けています。
いつまで続くか分からないですし、終息するまで気長に保育園も自粛する余裕は精神的にも経済的にも我が家には無いので😫
-
yuki
コメントありがとうございます!
いつまで続くのか本当にわからないですもんね、、💦
今はまだ歩けないので行動範囲が狭くなんとかなってますが、この先ずっと家で二人きりは厳しくなってきそうです😅経済的にも私も働かなきゃです💦- 8月23日

るー
生後3か月から預けています。
コロナも心配ですが、コロナが無くてもインフルエンザだったり、他にも色んな病気があるし、もうなるようにしかならないかなって思って、感染しないようにやれるだけの事をやってそれ以上は普通の生活をしています。
未知のウイルスなので怖いですけど、今の生活も大切なので仕方がないです😥
-
yuki
コメントありがとうございます!お子さん3ヶ月から預けているんですね☺️
保育園行くと色々病気もらってくるっていいますよね💦なるようにしかならない、その通りですね💦- 8月23日

mama
怖いか怖くないかと言ったらまだワクチンがない以上怖いです💦
うちは、この4月に一才クラス入園でしたが緊急事態宣言等により自粛依頼があったときはお金も保証されてたし、保育園も行かなくても退園などないので自粛させてましたが、現在は通わせてます。
ただ、待機児童が居るなか第一希望の園に決まったこと、今はただの自粛は給与保証が無いこと、月に最低一日は利用がないと退園になることから預けてます😢
うちは旦那がリモートワークなどできない職種なので一人が外に出てるなら完全にリスクは0にできないからと腹をくくりました😥
-
yuki
コメントありがとうございます!
そうだったんですね😣
ワクチンないのが怖いですよね😭うちの旦那もリモートワークできない職種で色んな人と会ってます、、
完全には0にできないですよね💦- 8月23日

なな
心配です😭
でも逆にいつならいいのかと考えると今でもいいのかなと今月から働き出しました💦
手洗いうがいなど出来ることは家でも万全にしてあとは保育園にお任せしています😭😷
-
yuki
コメントありがとうございます!やっぱり心配ですよね😢
たしかに、いつならいいんだろう?と考えて来年4月からとかも考えましたが、その頃どうなっているか分からないし、、など永遠と考えてしまいます😅
できることをやるしかないですよね!- 8月23日
-
なな
特に下の子はマスクもできないし←意味あるかわかりませんが
いろいろ心配です😢
私も冬終わってからの方がいいかな?と思いましたが
今年も春に緊急事態宣言出てたし
いつならいいのかわからず💦
保育園も受かったしこのタイミングなのかなと思い仕事はじめてしまいました(^^)- 8月23日
-
yuki
マスクできるかで気持ちちょっと違いますよね!
そうなんですよね😭夏でこの状況なので冬どうなるのか、、って感じですね💦
保育園受かったらタイミングだと思って私も探してみようかと思います😂- 8月23日

はじめてのママリ🔰
私もちょうどyukiさんと同じ悩みもってました😭
私は保育園で働いていて毎朝満員電車で都心部へいくので子どもだけではなく私自身もリスク高くなります💦
今は夫も在宅勤務なので普段は週一でスーパーに行くくらいしか人の多い所には行っていないので尚更…💦
まだ復帰まで少しありますが、悩みますよね😢
回答でなくてすみません💦
-
yuki
コメントありがとうございます!
いえいえ、共感して頂けて嬉しいです😭しかも保育園で働いているんですね☺️
私もスーパーとお散歩くらいしか外出てません、、
旦那さん在宅勤務なのは安心ですね😊
働いて感染したら後悔すると思うし、子どもの為には働いた方がいいのかな、、とか色々考えてなかなか答えが出せません💦- 8月23日
yuki
コメントありがとうございます!そうですよね、生活かかってますもんね😢
たしかに、消毒とかは徹底してくれてますよね!その点は安心ですね☺️