
コメント

AI𓃰♡
うちも全く同じです❗
なので、息子と私はリビングで別に寝てます😭
休みの前の日は主人が一緒に寝てくれるのですが、
やっぱり小刻みに起きるみたいです😂
治療してもらう他一緒に寝る方法はないですよね😭💦
突然息が止まるのでこっちも気になって目が覚めます😭

なまこ
同じくです!
旦那は体重100キロ越えで、息も止まり、イビキも凄い、たまに軌道が塞がってなのか大きな声で嗚咽しながら吐いてます💦(治療する気なし)
その度に子供はむくっと起き上がり、朝起きるのが5時や4時とかだったりします。(私がその時間に起きてて居ないから探しにくるのもあります💦)
もう2歳近いのに朝寝(10時くらい)が必ず入り、3時間くらい寝ます(起きません💦)
他に寝る所がないので一緒に寝るしかないですが、平日いつも眠そうな子供を見ると申し訳ない気持ちでいっぱいです…
-
ママリ
コメントありがとうございます!
同じ環境なんですね😣
私も子供に申し訳ない気持ちです😔- 8月23日

はじめてのママリ🔰
それが原因かと思います😂
音がすれば起きてしまうのは大人でもありますし当然といっちゃ当然ですよね、、😭
うちの旦那もお酒を沢山飲んだ日とかイビキやばいです😱
なので旦那は別部屋で寝てもらってます!
私もイビキとか気になってしまうので…もう絶対一緒に寝たくないです😂笑
-
ママリ
コメントありがとうございます!
お酒飲み過ぎた時もイビキひどくなりますよね😣- 8月23日
ママリ
コメントありがとうございます!
息とまってるの長かったりするとあれ?って心配なりますよね😣
うちの旦那は100キロあるのである程度痩せれば少しは改善されそうなんですけど、やる気なさそうで😔