※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しらす
子育て・グッズ

娘が離乳食を食べなくなりました。どうすればいいでしょうか?

娘が離乳食を食べなくなってしまいました。

今まではスプーンを目の前に持っていけば自分で口を開けてくれていたのに、三日前から開けてくれなくなりました。

離乳食中期に入り、みじん切りの野菜を少しいれたりしたからかな?と思い、離乳食をこしたりしてみましたが変わらず…

スプーンの質感が嫌なのかと思って、木製に変えたり、シリコンにしてみたりしましたがそれもだめです。


皆さんはどのようにしてましたか?またはしてますか?

息子の時はバクバク食べてたので、どうすればいいのかよく分からないです…


よろしくお願いします。

コメント

ar

まだミルク飲んでますか?
食べない時は食べないでいいみたいです。
娘は離乳食ほぼ食べずに1歳迎えました。私も上の子は月齢通りに進んでくれて苦労なかったので、一度栄養士さんに相談したのですが、ミルクで補ったりしてほぼいきなり普通食になりました。味付けだけ気をつけてますが、今も大人と同じもの食べてます!

  • しらす

    しらす

    コメントありがとうございます!
    まだ母乳飲んでます。
    娘が欲しがるだけあげてます。それも要因なのかなあと思ったり。

    娘さんは普通食になった今ではごはんもりもり食べてくれますか?

    • 8月23日
  • ar

    ar

    それも要因だと思います!
    うちもおっぱい依存でお腹が空いてる時というよりは今は眠い時に欲しがります。保育園通い出してから夜寝る時しかあげてないのでご飯の量も増えました!

    娘の場合は柔らかいもの好まないみたいで、それで離乳食も嫌がってたみたいです。普通食の中でも硬いもの?好むので食べるようになりました。柔らかいうどんなど麺類は嫌い、白米、お肉、餃子のパリパリの部分などとにかく噛みごたえがあるものが好きです😅
    食べむら出る時期でもあると思うのでいつもと全くちがった味付けやものを出してみるのも効果あるかもしれないです🤔

    • 8月23日
  • しらす

    しらす

    まさにその通りすぎます…🤦‍♀️
    精神安定剤=おっぱいって感じです。

    今日の夕方の離乳食は早速味付けを変えたり、水分量を調節したりして与えたいと思います!!

    とても参考になりました!
    ありがとうございました😊

    • 8月23日
  • しらす

    しらす

    コメント失礼します。
    質問終わった後なのに、すみません。

    先程離乳食あげたら、平らげてくれました!!!!
    本当に嬉しくて嬉しくて嬉しくて報告せずにいられませんでした!😭😭

    アドバイスの通りに味付けと水分を飛ばしまくって、少し硬めにしてみたらもぐもぐ食べてくれました!

    久しぶりに嬉し泣きしました😂
    本当にありがとうございました!!!

    • 8月23日
  • ar

    ar

    わー🥺✨✨嬉しい報告ありがとうございます🥺❣️よかったです❣️
    赤ちゃんってすごいですね✨自分から成長してるんですね✨
    本当によかったです😊

    • 8月23日