
一軒家の賃貸に住まれている方、住み心地デメリット、メリット退去の費…
一軒家の賃貸に住まれている方、
住み心地
デメリット、メリット
退去の費用
などなんでも良いので教えて下さい!💪
- ねこ(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント

k.s.m🍀
一軒家の賃貸に以前住んでました!
住み心地は音とかアパートより気にならなかったのが良かったです!
デメリットは班長さんをやらなければいけないこと。
退去費用は敷金だして少し戻ってくるみたいどす!

nanana
シャーメゾンの一軒家賃貸に住んでます!
メリットは子供が大声で泣いたり、どたばたしても近所迷惑にならない事ですね😂
下や隣の人に気を使わないのはかなり楽です💦
デメリットは家賃も高いですしアパートより光熱費がかかりますね😅
-
ねこ
コメントありがとうございます!
やはり騒音対策には良いですよね💡
光熱費は地域によって違うのかと思いましたが、建物によって違うんですね❗️
差し支えなければ、間取りどのくらいかと家賃お伺いしたいです🙏- 9月5日
-
nanana
間取りは2LDKで、家賃は7万です😂
田舎なんでかなり安いです☺️- 9月6日

ママリ
住み心地はいいですよ〜❗️
メリット
・子供がいるので足音やら騒いでる声を気にしなくていい
・部屋数もあるので収納も困らない
・トイレも2個あるので助かる
・玄関出てすぐ駐車場だから雨に濡れない
・暑い日は外出する前に少し車のエンジンをかけても防犯的にも目の前だから大丈夫
・賃貸なので家周りの清掃など管理会社がやってくれる
デメリット
・家賃が高い
って感じですかね🤔💕
-
ねこ
コメントありがとうございます!
そうですよね、広さや駐車場すぐも助かりますね😃
因みに宜しければ間取りどのくらいかと家賃伺っても宜しいでしょうか?- 9月5日
-
ママリ
4LDKで20万ちょっとです❗️
- 9月8日

はじめてのママリ🔰
以前住んでいました。
私はオーナーさんが所有している物件だったので、よく聞くような会社の物件ではなく色々不便でした。
メリットは
・駐車場が目の前
・騒音をそこまで気にしなくていい
(とはいえ、多少は外にも響きます)
・収納が多い
デメリット
・家賃が高い
・家の周りの清掃は自分
退去費は賃貸アパートに住んでいた時より高かったです。
ねこ
コメントありがとうございます!
そうなんですよね、
やはり子供がいると騒音が気にならないのは良いですよね✨
班長は何をやるのですか?
ちなみに敷金どのくらいでしたか?
k.s.m🍀
町内会費集めたり、回覧板回したり
だと思います!私はやったことなので分からないんですが😣
敷金は家賃1か月分でしたよ!