※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
vvv
子育て・グッズ

離乳食でのたんぱく質摂取について質問です。三回食に進む際、朝だけではなく昼夜もたんぱく質を摂る必要がありますか?具だくさんのおかゆで飽きないか心配です。他の方はどんなメニューを組み合わせていますか?

離乳食におけるたんぱく質の摂り方について教えてください!
生後9ヶ月に入り、そろそろ三回食にしようと考えています。

これまで朝は炭水化物・野菜・果物・たんぱく質を食べさせ、夜は炭水化物・野菜のみです。
たんぱく質は1日に決まった量で良いとか、朝摂ったら夜は要らないなどと本で読んだためこのような内訳にしていました。

そこで疑問なのが、三回食に進んでもたんぱく質は朝だけ??それとも昼も夜もたんぱく質は摂るべきなのでしょうか??
ちなみに朝は少しずつ野菜の種類を変えながら具だくさんのおかゆをあげているのですが、飽きてしまうでしょうか?トマト味にしたり工夫はしているけど、、

調べても情報が古かったりでうまくヒットせず。。
みなさんどんなメニューをどんな組み合わせであげていますか??

コメント

ママリ

毎食、炭水化物、ビタミン、タンパク質あげています😃

私の行った離乳食講座ではお粥は基本的に混ぜないでお米の味を楽しませることが大事と言われましたので、混ぜたことないです。
たまにチャーハンみたいに混ぜるのはいいと思いますが毎回はやめた方がいいのではないのでしょうか?
野菜やタンパク質でスープにしたり、おやきにして、お粥はそのままの味を楽しんでもらってはいかがでしょうか??

  • vvv

    vvv

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね~!😣当時コロナで離乳食講座やっていなくて。。私もそういうお話しっかり聞きたかったです💦
    おかゆ本来の味を楽しんでもらえるよう、工夫してみます!

    • 8月22日
ゆみ

たんぱく質普通に朝も夜もあげてます✨うちもそろそろ3回食にしようと思いつつ、今月いっぱいは2回食にしてます😂

朝は炭水化物はパン粥か麺類で、たんぱく質はヨーグルトだけかヨーグルトを半量にして卵足したりしてます。
夜は炭水化物はお粥で、たんぱく質は豆腐とか鮭とか納豆とかいろいろです!野菜は毎回3種類ずつくらいあげてます。

  • vvv

    vvv

    コメントありがとうございます!
    朝と夜とでちゃんと献立が考えられていてすごいですね😳💗同じようなものばかりあげてしまっていたことに反省です、、
    参考にさせてください!

    • 8月22日
  • ゆみ

    ゆみ

    vvvさん❤️
    献立考えるのは好きなんです(笑)。

    私も夜は納豆と豆腐ばっかりで、最近偏ってる事に気づいて鮭やささ身もあげてます😃ヨーグルトは便秘解消になると聞いてから、毎朝必ずあげてます✨フルーツ混ぜたりもしてますよ❤️

    • 8月23日
姉妹のまま

2回食のときから、出来る限り毎食タンパク質あげていました!
私が見たサイトでは、毎日毎食あげましょうって書いてあったので…

同じメニューばっかだと、娘も食べが悪くなっていました😭
離乳食後期になるとまた食べられるメニューも増えるので、バリエーションは広がると思います!

  • vvv

    vvv

    毎食なんですね~!あああ後悔😭
    そうですよね、どんどん食べられるものが増えていきますもんね✨がんばります!
    コメントありがとうございました💗

    • 8月22日
よっちゃん

私も毎食タンパク質もあげています!


味付けしないこともありますが、野菜などと混ぜることもあります〜!お粥とゆうより軟飯な感じにしてます!
飽きてきたら食べないのではないですかね??

カミカミも上手くなったのでおやきなども作るようにしていますよ(*^^*)

  • vvv

    vvv

    やはりみなさん毎食なのですね、、😭
    時々ですが食べが悪いことがあるので、ちょっと飽きてしまっていたのかな💦
    おやき!作り方調べてみます✨
    コメントありがとうございます!

    • 8月22日
  • よっちゃん

    よっちゃん

    もしかしたら、それも関係あるかもしれないですね!!
    おやき簡単ですよ〜!
    かぼちゃと片栗粉だけでかぼちゃおやきができたり、そこに豆腐たしたり、そうめんおやきにしたりいろいろレパートリーができますよ(*^^*)

    • 8月22日