※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
カモミール
子育て・グッズ

9ヶ月で三回食になり、粉ミルクはいつまで必要か迷っています。1歳になったらフォローアップミルクに切り替えるべきでしょうか。

9ヶ月で離乳食も三回食になり毎回完食しているのですが、粉ミルクをあとどれ位買い足せばいいか迷っています。いつ頃までミルクをあげるものなのでしょうか。1歳になったらフォローアップミルクに切り替えるべきでしょうか?

コメント

とみきち

食べられていたらフォロアップはあげなくて大丈夫ですよ

  • カモミール

    カモミール

    ありがとうございます!3.4時間するとお腹が空いてなくのと、ミルクを飲まないとクズって寝ないのですが、どうやって減らしていけばいいのでしょうか?😭

    • 8月22日
  • とみきち

    とみきち

    今9か月でそれは今の話ですよね?1歳まではまだ普通にミルクでいいんですよ。1歳頃徐々に考えましょ

    • 8月23日
  • カモミール

    カモミール

    今はこのままでもいいんですね!ありがとうございますm(_ _)m

    • 8月23日
疲れ果てたアラサー

今どのくらい食べられていますか?💡
お腹空いて泣くのであれば量を増やしてもいいと思いますよ😊
食べられてるのであれば私もフォロミはいらないと思います!
うちは1回200g食べていて、ミルクは1日2回なのですが、あと2缶残っているのでそれが終わったら卒乳予定です💡
多分10ヶ月くらいには卒乳になりそうです🙆‍♀️

  • カモミール

    カモミール

    ありがとうございます!
    今、お米とおかずあわせて子供のお茶碗1杯分の量を食べさせてて(測ってなくてわからず)食べ終わったらミルクを100だけあげてます。
    朝イチにミルクをあげてたのをご飯にして、大人と同じ食事時間にしようと思ってます。昼から夜までのあいた時間はおやつをあげてみて、夜寝る前はミルクを200で一度試してみたいと思ってます。
    どんな流れで卒乳考えてますか?

    • 8月23日
  • 疲れ果てたアラサー

    疲れ果てたアラサー

    じゃあ多分150くらいですかね?🤔
    腹持ちよくさせるのであればお米を増やすのがいいと思いますよ!
    うちで4〜5倍粥の間のお米を90にしていて、10ずつ徐々に増やそうかなぁという感じです😊
    うちは離乳食後には一切飲まないので、今朝一6:00と就寝前19:00にミルク200なので、9ヶ月の間はこのリズムでいって、10ヶ月になったら就寝前のミルクを無くそうと思っています💡(飲みたくなくてのけぞることが多いので)
    その代わりに夜17:00の離乳食の量を増やします🙆‍♀️
    もしこれで寝つきが悪くなったりしたら朝を無くします😂
    ちなみに離乳食の時間は8:00、12:00、17:00です💡

    • 8月23日
  • カモミール

    カモミール

    詳しくありがとうございます!
    とりあえずご飯をふやしてみました!この調子で行きたいと思います\(^o^)/

    • 8月30日