※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みママ
子育て・グッズ

水族館で魚がメインで大きな動物がいなくて、興味がなかった。同年代のお子さんも同じようだった。

今日初めて水族館に行ったのですが
魚メインの水族館でペンギンなどの大きな動物がいなかった、、!魚には全く興味がないようで、歩きたい欲が先行して大変でした😂
お子さんが同い年ぐらいの皆さん、こんなもんですか?😂

コメント

deleted user

1歳10ヶ月で、南知多ビーチランドっていう所行きましたが、魚はおろかペンギンとかにも全然興味なしでした(笑)
イルカショーやアシカショーはかなり興味持ってましたが、、、
個人差もあるのかな?笑

最近、サファリパーク行きましたが動物にはめちゃくちゃ興味津々でしたね〜!

もう少ししてからの方が分かりやすく喜んでくれるかもです!

はじめてのママリ🔰

うちも1歳5ヶ月頃に行った時は無反応で、散歩しに行っただけでした😂2歳2ヶ月の時に行ったら、大興奮して水槽にかぶりついて長時間見ていました🐟💓

deleted user

我が家も先月初めて水族館に行きましたが、全く魚を見てくれませんでした😂ペンギンもアザラシもスルーです💦

館内の展示を全てスルーして歩く息子を追いかけるのと、座り込む息子を抱っこするの無限ループでした😭これじゃあイルカショーも座ってみていられないとなり、結局館内を一周して出ただけになりました。

行く前は、子どもも水族館を楽しんでくれるかなかー✨と思っていたけど、期待を大きく裏切られました😂😂

Aino

我が家もつい先日水族館デビューしました😊
息子は、大興奮で魚を見てましたが、割とすぐ飽きて走り回ったり座り込んだりでした笑
連れて行った水族館がアシカがいたのですが、アシカにだけはすごくびっくりして怖がり泣いてました🤣🤣

マリマリ٩( 'ω' )و♡

うちは先月行くと大興奮で水槽に手や顔をつけて「わー!」と言いながら見てましたよ!
魚ばっかでしたが😊
なので今月も行ってきました!
「な〜❤️(さかな)」と叫んでました。

ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ

うちは魚好きなので、水槽の前で「さかなー!」「おいでー!」とかやってました(笑)
ただ、でかい魚は怖いらしく、近付いてくると「やだー!😭」でした😅

はじめてのママリ🌸

水族館ではなく動物園に一歳半位の時に連れて行きましたが、同じく動物には興味示さず歩くのに夢中になってました🤣💗
広いところで歩き回れるのが楽しかったんだろうな〜と思います☺️💗

みママ

皆さんありがとうございます😊
喜ぶ子もいれば、我が子と同じように歩き回る子もいて安心しました😂
もう少し大きくなったらもっと食いついてくれることを祈ります😂