

はじめてのママリ🔰
g気にしたことないです、
やっぱり食べむらあるのでたくさん食べる時はさっと出せるもの追加してます!

はじめてのママリ🔰
食べる量多くて冷凍庫が入らなくなるのでストックほぼ辞めました😂
ご飯は大人の分をほぼ毎日炊いているのでそこから分け。
副菜や汁物も取り分け。
タンパク質のみ4〜5食分くらいを2種ほどストックしてます!(味変しやすいよう味付けはほぼなし)
そのストックを使わない時はタンパク質も大人用から取り分けしてます。
あとはスーパーの冷凍野菜を4種類くらい常備してます🙌
今は国産や産地指定のものも多いし、1分チンするだけですぐ食べられる固さになるので便利です😊
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
ほぼ取り分けなんですね!
タンパク質はどんなものストックされてますか?
1日の献立を教えていただきたいです!- 8月22日
-
はじめてのママリ🔰
タンパク質はお魚とお肉1種類ずつはあるようにしてます。
今は豚肉と野菜で作ったソーセージと茹でただけのサバがストックにあります!
もう少しでなくなりそうなので昨日、鶏ハムとサーモン追加しました🙌
今日だと…
朝
・食パン
・ラタトゥイユ(前日の余り)◎
・バナナ
昼
・鶏ハムとミックスベジの炒飯◎
・ブロッコリー
・サバわかめスープ
・バナナ
夜
・白ご飯◎
・野菜ソーセージ
・オクラと豆のサラダ◎
・鮭わかめ玉ねぎの味噌汁◎
◎が付いてるのは取り分けしたメニューです!
食べ終わって足りなそうなら冷凍野菜をチンしてあげてます😊- 8月22日
-
はじめてのママリ
詳しくありがとうございます😊
メニューが豊富ですごいです!
タンパク質の量って気にされてますか?- 8月22日
-
はじめてのママリ🔰
もともとおかず1品と汁物作るくらいで精一杯だったんですが、取り分け始めてから品数作るのも楽になりました😊
きっちりは計ってないですが、オーバーし過ぎないようにしてます🙌
1食で少し多くなったな、って時は次で少し減らしたりして調整してます!- 8月22日
-
はじめてのママリ
目分量でオーバーしないようにする感じでしょうか?
いまだに目分量だとよくわからず…慣れですかね🤣- 8月23日
コメント