
ナイーブな話ですが、持病や、治療中、治療終了(治った)、経過観察中…
こんにちは🌼
ナイーブな話ですが、持病や、治療中、治療終了(治った)、経過観察中、検査中など、病院にかかっておられる方やなったことある方教えてください。
私は去年から一気に色々出てきました😂😂😂
・去年ピロリ陽性
(除菌済み🌼)
鳥肌胃炎もありましたが除菌で消失
・逆流性食道炎
(胃酸抑える薬服用中)
・食道裂孔ヘルニア
(特に治療なし🙆♀️生活気つけてます)
・子宮膣部びらん
(びらんは頸がんの初期と見た目が似てるそうで、生理が終わり次第、子宮頸がん検診で頸がんではないかどうか調べます)
って感じです。
一昨年までは病気と無縁で能天気に過ごしてきましたが、去年人間ドックでピロリが見つかって以来、
自分の体の少しの変化にも敏感になって、
病院に言っては、自覚症状ないところで色々引っかかってめっちゃストレスです。笑 ←笑えない😂
消化器内科では
「ストレス溜めないでね〜」と言われますが
ストレス溜めないって難しい😂
35なので色々出てくるお年頃なのかなと思いますが、
友達やママさんとはそんな話もなかなかしないので、
同年代くらいの人はみんなどんなもんなのかなぁと気になりました🌈
- グレープ(8歳, 11歳)
コメント

きじ🔰
両側卵巣嚢腫を切除しました。治療終了。
あとは、
乳がん治療中です。
手術、放射線治療、ホルモン療法してました。
中断して経過観察してもらいながら妊活してますが、治療の続きがあと8年残っています。
エストロゲン、プロゲステロンを餌に癌が増えるらしいので注射と内服薬で生理を止めます。
更年期障害の様な感じになります😢😢

退会ユーザー
初めまして!鳥肌胃炎ってピロリ菌除菌で消失するのですか??私も鳥肌胃炎と診断されまして😧💦
-
グレープ
ピロリ菌感染で症状が出てるから除菌すれば徐々に消失するみたいです🙆♀️
消える期間は人によるみたいで、除菌後一年で綺麗に消えてる人もいれば4年でまだ少し残ってる人もいるみたいです。わたしも一度は消えてると言われたのですが、この前の別のクリニックの胃カメラではまだ少し残ってると言われました😂
気長に付き合っていくものなのかなと思ってます😇- 1月12日
グレープ
私も先日卵巣嚢腫を疑って婦人科行ったらそこはクリアしたけど、びらんになってるから子宮頸がん検査もしとこうってなりまた後日行ってきます😭
乳がん治療されてるんですね。8年も治療計画的に治療を進めるのはじめて知りました。生理を止めたりもするんですね💦治すためとはいえ、精神的にも辛くなりますよね😣私の周りにも乳がん経験者いらっしゃいます!友達のお母さんは寛解して12〜3年経ちますが再発もなく元気に過ごされてます😊🌈
応援しています🌼!