
コメント

退会ユーザー
最初の頃はよく熱出してお迎えにきてくださいと言われました。私の場合は旦那さんのお母さんが近くに住んでるので迎えに行ってもらってました。

かきもん
今8ヶ月の娘がいますが働いてます!
4ヶ月の時から働き始めました。実母にみてもらってます。バイトという形でだいたい一日置きに働いてます( ^ω^ )ちなみに6時間です。
一度娘が初めて風邪を引き、実母も同じときにインフルエンザになったときは代わりを探してお休みをいただきました!
自分のやりたい仕事をしています( ^ω^ )
-
あっかり
やはり周りに預けられる人がいないと難しいですかね😢😢
- 7月6日

ちゃま
今月から慣らし保育で保育所行ってますよ。私わ来月から職場復帰です。
初めの頃は親子共に苦労しますよ。
ヤクルト
多いですねw
ヤクルトの保育士さんて何ですか?

skyg
私も周りに預けられる人が誰もいませんが、9カ月の時から保育園預けて、フルタイムで営業職してます。
熱出した時などは、旦那が私のどちらかが迎えに行ったり、会社休んだりしてます。
お迎え来てくださいと言われても旦那も営業職なので、二人とも遠いところにいればお迎えに2時間近くかかることもありますよー。まあでもそれも仕方ないですよね(´-ω-`)

ぐでたま
1ヶ月半から働きましたがなれるとそうでもないし、うちの子はタイミングよく私が休みの日に風邪をひいたりしてたので仕事を休むこともなかったです。

みっきー!
うちの地域は0歳児は預かってくれず一歳からになってましたよ!

tamago14
預けた最初は本当に仕事行けないですよ(>_<)熱熱熱って感じで(笑)
先週1週間まるまる休むことになりました(T_T)
あっかり
やはりそうですよね😢😢私と旦那の両親どちらもまだ働いてるのでそれもできず…😢