
コメント

keyco
『働け』って言うってことは、家事も育児も今後は『協力して一緒にやってくれる』ってことですよね‼︎‼︎‼︎💢笑
向こうが『ハッキリさせたい』のなら、『きっちり役割分担』決めてやりましょう!✊

三代目JSB
育児してるんにそれはムカつきますね
-
せい
ほんとですよ。。。
しんどすぎて^^;- 8月22日

ままり
保育園のことはっきりしない限り働くのは無理ですよね😅
-
せい
そーなんですよ。
- 8月22日

かんかんママ
保育士不足で待機児童問題とか色々あるのに…
世間知らずな旦那さん持って可哀想💦
うちの旦那は夜泣きしたら起こしてと言ってたので起こしてましたし、家事育児完璧、保育園の送迎も行ける時は行く(割合は旦那が多いかも)、私が用事があって出掛ける、土曜に仕事の時は、公休取って1日子供の面倒見てくれてます😊
働けと言うのなら、育児の半分以上は手伝ってくれないと、未満児のワンオペはかなり大変っと友達が言ってました😅
せい
いや。それですよ。
対してないもしないという。
任せっきりなのに。