
ただの愚痴なので苦手な方はスルーしてください。もうちょっとで生後3ヶ…
ただの愚痴なので苦手な方はスルーしてください。。
もうちょっとで生後3ヶ月の子を育てています。
もうママじゃないとだっこ嫌々で一日中抱っこです。背中センサーが作動して寝てから置いてもずっと抱っこしてて好きなことをできる時間がなく、ずっと抱っこなので腰も痛いです。
旦那は外仕事をしていて、夏なので疲れてるのはよく分かります。どすが帰ってきてからずーーっとスマホ。寝るまでスマホで自分の子供がスマホのようです。
お風呂も洗い物も8じ9時に寝てしまうので実家に入っているので母か兄弟が帰ってくるまで待って抱っこお願い。。と頼むことも多々あります。
旦那に抱っこをお願いしても仕事で疲れている。やおしゃぶりをずっと加えさせたりちょっとくらい泣いてても大丈夫でしょ〜と言って抱っこはほとんどしません。
その事で喧嘩になっても子供の世話は嫌なのか!俺は仕事で疲れている!お前は冷房の元で羨ましい。などと散々言われます。休みの日も私がずっと抱っこ。正直子供が可愛くても疲れちゃいます。甘ったれてるなどと旦那から言われますが甘ったれてるのでしょうか。旦那をもう少しいたわった方がいいのでしょうか。私も精一杯朝から夜まで頑張ってると思うのでもう自分では分かりません。私がおかしいのでしょうか。
- もんきー(4歳11ヶ月)
コメント

三姉妹mama
甘えすぎ( ・ω・)
ただ、めんどくさい
スマホしたいから
抱っこしたくないだけでしょて思います(´×ω×`)
どこの旦那さんも
働いてるし、みんな一緒です ᵕ ᵕ̩̩
ただの甘え、わがままです。

ママり
うちも似たような旦那ですが、そうゆう人にわかってもらおうとする方が疲れるので期待しない方が楽ですよ。
もんきーさんは十分頑張ってます!
1日1人で育児してる、それだけで十分です!
丸一日1人で小さい命を育てたことがないから仕事で疲れてるなんて言えるんですよ。
仕事にもよるだろうけど、私は育児のほうが何倍も疲れます。
うちもよく泣く子で、その頃は1日抱っこしてないとダメでした。
なのでもんきーさんの大変さわかります。
うちはだいたい4ヶ月くらいからぐっと楽になりましたよ。
布団で寝てくれるようになり、起きてる時間も増えて遊べるようになり、、、
それから半年ほどしか経ってないのに今ではそんな時もあったなーって懐かしめるほどです😹
甘ったれてるのは旦那さんですよ
仕事さえしてればいいんなら変わってくれやって思います
-
もんきー
コメントありがとうございます😥
あとちょっと!今だけ!!と精神を保っておりますが体力は限界ですね。。(笑)
ママ抱っこ!も10年後にはくそババア!と言われているかもなので期待せず頑張ってみます😊- 8月22日

ママリ
旦那さまが甘えてますね!
うちの旦那も外仕事で、ケンカしたとき、たまーに「1日中クーラーの部屋いるのに」みたいな事言われます!
子供第一に考えてるからつけてるし、子供いなければクーラーつけなくてもいいわ!
てか、外仕事を選んだのはあなたでしょ!って思います。。
でも、うちの旦那もスマホばかり見てますけど、子供の事抱っこするし、夜泣き酷い時期は起きてくれてました。
今日も朝「今日は夜中ちょっと夜泣き多かった」って言ったら「ごめん、全然気づかなかった」って。
生後3ヶ月なんてとても大変な時期ですよね。
産後の身体がどれだけ辛いか分かって欲しいし、子育ての大変さ知って欲しいですね!
ご家族頼れるなら少しでも頼ってもんきーさんも身体休めて下さいね。
-
もんきー
コメントありがとうございます😥
今から高卒撮るの間に合うよ〜って言いたくなっちゃいますね(笑)
うちなんか夜泣き酷かった、、って言ってもえ、全然酷くないでしょ世の中にはもっと酷い子いるよ〜と…首を絞めそうでした爆笑- 8月22日

三代目JSB
何もおかしくないですよ
おかしいのは旦那です
ホントそれは辛すぎです
うちも旦那外仕事ですが
よく抱っこしてくれるので
助かっていますが
抱っこしてくれなかったら
疲れちゃってると思います
-
もんきー
コメントありがとうございます😳
とてもいい旦那さんですね、、、
可愛いけど1人だと疲れちゃいますよね、、(笑)- 8月22日

ママリ
旦那さんが甘ったれですね🤣
わたしがスマホぶっ壊してやりたいです♥
うちも2ヶ月〜3ヶ月頃は一晩中抱っこしたりしてる日もありました😭
かわいいけどしんどいですよね💦
背中スイッチ、背中がまあるいと発動しにくいので、寝たあとにビーズクッションに置くのおすすめです✨
万が一のことがあるので目は離せないですが💦
子供抱っこしたままクッションに座って仮眠とったりもしてました笑
うちは無印のクッション買いましたが、買ってよかった育児グッズ(?)堂々の第一位です🤣
-
もんきー
コメントありがとうございます😊
ほんとにデータ全部消してやりたいです、、爆笑
ビーズクッションやってみようと思います。。いつも力つきて2人で寝ちゃってるのはどこも一緒ですね爆笑- 8月22日

退会ユーザー
いやいや、旦那さんの方が甘えすぎです。
ゥチの子も抱っこじゃないとダメな時期があったのですごく気持ちが分かります。
抱っこのし過ぎであまりにも体がしんどいし抱っこ紐で過ごしてた時もありました!
寝たら抱っこ紐ごと布団に寝かせて起きたらまた抱っこ紐つけてってやってたのを思い出します。
産後間もないのでお身体休める時にゆっくり休んで下さいね。
-
もんきー
コメントありがとうございます😥
抱っこ紐だと寝るのはいいですけどその後が大変ですよね、、、- 8月22日

ayuchi
辛いですよね😭
むかつきますよね😭
うちの旦那さんも、スマホ大好きです笑
ほんっと、ゲームや漫画が頭から離れない!ほんとにムカつきます笑
上の子の時からそうでした!
そんな暇があるなら少しは抱っこして
遊んだり寝かしつけしてくれ!って思います。
でも仕事で疲れて帰ってきても
やることはちゃんとやってくれて
ありがとうの言葉をちゃんとくれます。
もんきーさんは本当に頑張っています。
でも頑張りすぎて心配です。
近くに頼れる方いたら、少し体休んでくださいね😨
言い方悪くてごめんなさい、
旦那さん、育児と家事は夫婦2人でやるものです。
疲れてるのは旦那さんだけじゃありません。
1週間くらい仕事してきてあげるから、代わりにあなたが
育児家事全部やってくださいって思います笑笑
長々と失礼しました(><)
-
もんきー
コメントありがとうございます😥
うちもゲーム漫画酒でして疲れてるとは言うのに飲みいってくる〜なので鈍器で頭引っぱたいてやりたいです爆笑
お言葉とても胸に染みます。ありがとうございます- 8月22日

ぽん
私のとこの旦那もそんな感じです💦
横で息子が泣いてても無視ですよ。。
ずーと抱っこしとかなくちゃいけないのも
しんどいですよね。
私もそーなので腰が痛すぎて
ベルト巻いてます💦💦💦
もんきーさんわよく頑張ってますよ🤗
無理せずのんびりやっていきましょう!
母親も人間です!頑張りすぎわ
身体に悪いですよ😭💦💦
-
もんきー
コメントありがとうございます😥
やはりこういう旦那そこら中にいますね😂
お互いがんばりましょう!!- 8月22日
もんきー
コメントありがとうございます😥
抱っこしたくないなら疲れてるーとかじゃなくて抱っこしない!ってゆってもらえれば割り切れて楽なんですけどね。。(笑)