 
      
      茨城県龍ケ崎市の文化幼稚園のホームページが見つからず、入園に関する情報を知りたいです。願書や手続きについて教えていただけますか。
茨城県龍ケ崎市の文化幼稚園について🙇🏻♀️
入園希望なのですがホームページを探すも、求人サイトのようなものばかりで見つからないのですがホームページはあるのでしょうか?
来年から通わせたいのですが、ママリで他の方の投稿を見ていると、願書が必要とかいろんな情報があるので、詳しく知りたいのですが幼稚園等無知なものでどこから手を付けたらいいのか、電話をするにしても何を聞いたらいいのかわからないのですが、ホームページが無い場合、入園に関する情報お持ちの方教えてください😣
よろしくお願いします🙇🏻♀️
- ゆー(4歳7ヶ月, 7歳)
コメント
 
            はじめてのママリ🔰
文化幼稚園には通わせてないですが、同じ龍ヶ崎市住みです🍑
私も検索しましたがホームページないんですね…☁️そしたら電話で直接聞いた方が確実だと思います!
今はコロナで分からないですが、見学やってるとこあるみたいなので聞いてみるのもいいかと思いますし今から入園までの流れを聞いてみたり、プレがあるか聞くかってところですかね?
願書はどこの園も書くと思いますよ🌟
 
            ゆー
なるほど!説明会の日にちですね(๑•̀ㅂ•́)و✨
暑いの苦手なのにつわりと暑さのダブルパンチで娘にはいろんな経験させてあげたいのに本当に情けないです😭
そうです🙋🏻住んでいるのが佐貫駅の近くなので、みどり幼稚園か文化幼稚園で悩んで、妊娠前は幼稚園に預け始めたら働く予定だったので、延長保育の時間の関係で文化幼稚園にしました🤣
 
            はじめてのママリ🔰
つわりきついですよね😭
ほんと今の時期は無理しないでください🙏🏼🌟
近いとこの方が何かといいって言う人もいますよね😚!
私も去年、みどりの見学行きましたよ!よく文化幼稚園のバス見かけます🌞
- 
                                    ゆー 近いところがいいのか、遠いほうがいいのかさえも分からなかったんで、送迎の手間だけ考えて近場になっちゃいました😅ここがいい!とかこういうことをさせたい!ってのがあればもっと違ったのでしょうが…🤦🏻♀️ 
 みどり幼稚園、どうでしたか?(´⊙ω⊙`)- 8月21日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 バス送迎しない感じですか? 
 んー、私は微妙でした🤦🏻♀️💭
 園庭はめちゃくちゃ狭いし、駐車場はないし、運動会は隣の小さい公園借りてやる、園が昔ながらの木造だったのであんまり清潔感?感じられなくて、子どもも反応が薄かったのでやめました🤔- 8月21日
 
- 
                                    ゆー バス送迎悩んでます💦お腹の子が順調に産まれてくれれば、入園の頃には生後1ヶ月くらいなので、そんな赤ちゃんを連れて送迎する?んー…?と悩んでいます😅 
 駐車場無いのは聞いていたんですがやっぱり不便そうですよね💦
 園庭狭いのは可哀想ですね😱せっかく家より広いところに行けるのに💦💦
 お話聞いただけでもそれなら文化でいいかなぁと思っちゃいました😅- 8月21日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 絶対バス送迎の方がいいです!小さい子連れての送迎は大変ですよね😭💭しかもまだ首も座ってない時期だし、お母さんも体力的に完全に戻ってない時期ですよね☁️ 
 見学する時も車とめられなかったので、親に送迎してもらって不便だなーって感じました。笑
 ほんっと狭いです!通ってる方には申し訳ないですが…
 行かせるなら広いとこでのびのびと遊んでほしいですよね🥺💓- 8月21日
 
- 
                                    ゆー あ、確かにそうですね💦自分の体のこと忘れてました😱💦 
 それは不便ですね😱😱なにかの度に親呼べないですし🤦🏻♀️
 本当にそうです!のびのびと遊んでほしいです!!- 8月21日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 そこはバスに甘えましょ🥺💓(笑) 
 ほんと不便でした!そうなんですよね、何かあった時に親はいつでも暇なわけじゃないし…🤦🏻♀️💭
 私ものびのびと遊んでほしかったので、候補から外しました🤭- 8月21日
 
- 
                                    ゆー バスは入園前に申し込むものなのでしょうか?自分から言わないといけないとかそれすらもわからず…😂すみません💦 
 駐車場無い理由がわかりませんよね😅バス以外は近所の人しか通えないじゃん!みたいな😩
 最終的に決めた園とお住いは遠いですか?🙇🏻♀️- 8月21日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 説明会で色々金額とか説明されて、入園の内定決まってから色々聞かれましたよ!原則バス通園のとこもあると思います🌟 
 土地の問題なんですかね?でも家の近所の子は、みどり行ってる子いてみどり推されました(笑)
 ちょっと離れてるくらいで、大体車で15分あれば着きますがうちの地区では行ってる子がダントツ少なくて小学校上がる時に、ほぼ誰も知らない状態です…😭☁️- 8月21日
 
- 
                                    ゆー なるほど!原則バスとかもあるんですね💦勉強になります🙇🏻♀️🙇🏻♀️ 
 みどり推されて期待して行ったら結果がガッカリだとつらいですね😂
 小学校行くのにも考えますよね…私も引っ越すかもしれないけど今すぐじゃないんで学区大丈夫かな…と凄く心配です😩💦- 8月21日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 その人は合ったかもしれないけど、私には合わなかったので…人それぞれ考え方とかあるから自分の園をむやみに押し付けられないですよね🤦🏻♀️ 
 私も言われて気づいたので、そこまで考えたことなかったです!むしろ余計なお節介だなぁとしか思わなくて…(笑)
 全部考えてたらキリないですもん✨- 8月21日
 
- 
                                    ゆー それですよね😅言い方って大事だな、と思います💦 
 うちはこういう所が合ってたよ〜くらいだったら参考にさせてもらうね!って言えるのに🤔
 幼稚園から小学校へなら年齢的にまだ馴染みやすいですかね?☺️私は転校とか学区が違ったとか無いので分からないのですが…- 8月21日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 分かります!言葉ひとつで受けとらえかたもだいぶ変わりますよね💧 
 色々押し付けられると逃げたくなります…🤔マウンティングもあったので関わりたくないですよね、尚更!
 子どもは馴染めると思います😚💞大きくなってくると難しいかもですが…- 8月21日
 
- 
                                    ゆー マウンティングうざいですよね〜🤦🏻♀️心理がわからないです😩💦 
 じゃあ今すぐにって焦らなくてもいいですかね☺️✨- 8月21日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 まじでうざいですよね~~🤦🏻♀️ 
 てかままさんおいくつですか😳?すごい親しみある感じします🥺💓
 全然焦らなくていいと思います✨- 8月21日
 
- 
                                    ゆー マウンティングなんてするなら一人にしてほしい〜って思っちゃいます🤭 
 え、嬉しいです😲私28です🙋🏻
 私が人見知りのコミュ障なんで子供のことでも少し焦ってました🤣安心しました!ありがとうございます💕- 8月21日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 分かります!一人の方が楽に思えますよね😹(笑)歳近いです!私、今年で25です🙋🏼♀️💞 
 私も人見知りで、人と話すともう焦って空回りするタイプです🤣(笑)いえいえ、また何かあったら聞いてください🌟- 8月21日
 
- 
                                    ゆー ほんとだ!歳近いですね😆 
 悟り世代なんですかね😌笑
 空回りすっっっごいわかります!こうやってネット上だと落ち着いてるけど、喋ると早口になっちゃうし、自分が嫌になります😅
 21歳?で出産して子育てしてるなんて偉いなーと思うし、本当に凄いです!私もめげずに頑張ります😂
 本当にいろいろありがとうございました🙇🏻♀️💕
 ママリ至上一番いい出会いでした🤣❤✨✨- 8月21日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 私、きっとゆとり世代です…🤣 
 えーもうめちゃくちゃ分かります(笑)早口になって、きっと何言ってるか分からないんだろうなぁと思いながら🤣
 いやいや、全然そんなことないですよ~~☁️☁️私も頑張ります💪🏽💞
 そう言って頂けて嬉しいです🥺🌟- 8月21日
 
 
            ひとみ
文化幼稚園ではありませんが、姉妹の牛久文化認定こども園に通わせています😊
今日のお便りで牛久は9月12日に新入園児説明会開催と書いてあったので、近々龍ケ崎でもあるかもしれません🙂
問い合わせされるとのことなので大した情報ではないですが😅
- 
                                    ゆー とんでもないです! 
 なにか理由をつけてはずるずると先延ばしにしてしまう性格なので、すぐやらなきゃ!って気持ち切り替わりました😣✨
 ありがとうございます!
 早速週明けに電話してみます😆- 8月21日
 
- 
                                    ひとみ もしお時間ありましたら、 
 うしく文化認定こども園
 でネット検索してホームページ見てみてください🙂
 龍ケ崎と牛久は行事や制服など同じなので参考になると思います😌
 ちなみに園長は話めっちゃ長いし同じこと何回も言うので、おーいwってなります🤣
 
 妊娠中とのことなので、お体ご自愛ください✨- 8月21日
 
- 
                                    ゆー うしくのほうはホームページあるんですね!! 
 子供が寝たらゆっくり見てみます✨
 ありがとうございます🤩
 身体の心配までありがとうございますm(_ _)m💕- 8月21日
 
- 
                                    ひとみ ちなみにホームページの内容は平成29年で止まってますが、今の過ごし方と変わらないです😊 
 良い園と出会えると良いですね😄- 8月21日
 
- 
                                    ゆー その情報ありがたいです😆 
 知らなかったら不安になってました!ありがとうございます💕
 ちなみに、うしくの文化さんは過ごしやすいですか?通ってて、通わせていて不便だったり嫌なところはありますこ?🙇🏻♀️- 8月21日
 
- 
                                    ひとみ 娘の教室が1階なのでお迎えの時覗けるのですが、楽しそうにしているので娘には合っていると思います😁 
 こちらの先生は良い意味でサバサバしてる先生が多いので、保護者も気楽に話せてる感じです!
 今はコロナで感染対策とか不安かもしれませんが、毎日おもちゃ1個1個や外の遊具まで消毒してくれているそうです💦
 唯一ん〜と思ったのが、制服が高いところですね😂
 カバンや体操服も園で買うので、初期費用は少しかかると思います!- 8月21日
 
- 
                                    ゆー 園自体は2階建てなのですか?☺️ 
 龍ケ崎の先生がどんな方たちなのかはわからないですが、そんなサバサバ系だと羨ましいです〜😆✨
 初期費用、いくらくらいかかりますか?💸今お腹にいる子が無事に産まれれば3月予定日なので家計も超余裕!って程でも無いのできちんと用意しておきたいです😣💦- 8月21日
 
- 
                                    ひとみ 牛久は2階建てで、確か龍ヶ崎は1階のみです😊 
 私自身龍ヶ崎の文化に通っていたのですがうろ覚えです😅
 制服代は画像の通りですが、もしかしたら金額は少し前後するかもです!
 ほかにお道具箱やクレヨン、のりなども最初に購入します!
 画像にある靴下や上履き、クレヨンやのりは市販のでOKです😌
 4万は見たほうが良いかもしれないです😂- 8月21日
 
- 
                                    ゆー そうなんですね!龍ケ崎はもう2回行ってるのに全然確認してなかったです🤦🏻♀️💦 
 わざわざ画像までありがとうございます!
 これって、最初から1年分?買うのではなく、夏服の時期になったら夏服を買う感じですか?
 本当に無知ですみません💦💦- 8月21日
 
- 
                                    ゆー 連投すみません💦 
 ホームページちゃんと確認してきました!
 1年分で4万くらいですね🙇🏻♀️
 10万とか20万とかしたらどうしようとか覚悟を決めなきゃと思っていたので少し安心しました🤣
 しかしスカートとか高いですね😩💔- 8月21日
 
- 
                                    ひとみ おはようございます😊 
 高いですよね〜💦
 確か4月か5月の保育料引き落とし時期と同時期に徴収されたような記憶があります🤔
 制服と体操服を交互に着ていくので、朝の洋服選びに時間取られないのは良い点かも😁- 8月22日
 
 
   
  
ゆー
わざわざ調べて頂きありがとうございます😭
私の調べ方が悪いわけではなかったようで、1つモヤモヤが解決しました!
そして入園までの流れを聞く!それですね!私が分からなかった事を気付かせて頂きありがとうございます‼
プレ?には6月から月1ペースで行こうとしていたのですが、最近暑いし、今週あったプールは私が妊娠中と言う事もあり歩参加で情報収集もロクに出来ずにいたので凄く助かりました😭😭😭❤
願書はどこもあるんですね!電話した時に合わせて聞いてみたいと思います😆✨
本当に本当にありがとうございました😭✨💕
はじめてのママリ🔰
いえいえ、とんでもないです✨
あと説明会の日にちを聞くのもいいと思います🙋🏼♀️!
ほんと梅雨明けてから毎日暑いですもんね、なかなか行けないの分かります😭☁️
力になれてよかったです🥺💓文化幼稚園は佐貫駅の方ですか?