※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんらん
妊活

人工受精を希望し、検査を始めたばかりです。経験談を聞きたいです。

人工受精を希望しており、生理開始2日から5日目に検査する採血を本日してきました。
一通り検査しないと人工受精できないと言われたので、
これから通うことになりました。

人工受精された方は、検査を何ヶ月で終えましたか?
卵管造影検査だけは先月しており、その後タイミングが2回ありましたが、どちらもダメだった為人工受精にステップアップを希望しました。

人工受精された方いらっしゃいましたら、経験談を聞いてみたいです。よろしくお願いいたします。

コメント

ぽにこ

検査終えるまで3周期かかりました。子供に風邪うつされて思うように通えないことも多々ありました 笑
3ヶ月目に精子の検査を兼ねて人工授精したら運良く1回目で授かりました。人工授精時に精子の所見ボロボロだったので体外かなーと思ってた矢先でした。

  • りんらん

    りんらん

    回答ありがとうございます。
    1度でできたのすごいですね。
    おめでとうございます!
    早く終わらせられるなら、頑張りたいと思います。

    • 8月21日
  • ぽにこ

    ぽにこ

    もともと排卵障害で通ってたのですが、それにプラスして子宮内膜炎(子宮鏡検査で発覚して抗生剤飲みました)と、精子の量が少ないという問題もあったらしく、調べてみないとわかんないもんだなと思いましたよー。最初は一般の婦人科で誘発剤もらってやってましたが不妊専門のとこに早めに転院してよかったです。

    • 8月21日
  • りんらん

    りんらん

    私も始めは評判の良い産院でタイミングを見てもらっていたんですが、4周期ダメで、卵管造影後2周期ダメで、不妊外来がある病院で人工受精を決意しました。
    年度も変わった所なので、焦らず頑張りたいです!

    • 8月21日
ちぃ

人工受精だったら検査項目に子宮鏡検査があった気がしますよ😌私の場合は子宮筋腫の手術してそんなにたってなく手術前に子宮鏡検査してたので免除でした。検査自体は一ヶ月くらいで全て終わりましたよ。タイミング法をしながら検査を同時進行って感じだったと思いますよー😊

  • りんらん

    りんらん

    回答ありがとうございます。
    今資料を確認したら、子宮鏡検査は必要によると書いてありました。
    通っている病院では必ずではないようです。
    一気に終わらせられるように頑張りたいです!

    • 8月21日
  • ちぃ

    ちぃ

    私もなるべく早く進めたかったので先生にお願いしたらできるだけ詰めていきますねーって協力してもらえました!私の場合は旦那の精子が悪すぎて結局体外受精までステップアップしましたが、人工受精でうまくいく事願ってます💕

    • 8月21日
おさき

一通りの検査、ホルモン値とかも調べないとなので大変ですよね💧

私も2週期くらい検査しました。夫にも検査受けてもらいました。

私は一回妊娠して転院したのですが繋留流産してしまい、その後の処置から検査、卵胞チェックなどしてもらいました。しかし1年経っても妊娠せずだったのと、夫の年齢もあり卵胞チェックの度に少しずつ人工授精を勧められました。

もう少し後でも良いかと思ったのですが、夫が付き添いできてくれたときに、医師が「排卵直後みたいだよ。タイミングも取ってもらったけど、旦那さん来てるしせっかくだから人工授精やってみる?」と言われて、いきなりでしたが夫に協力してもらいました。(最近、人工授精勧められてるとは話しましたが、いきなりで大変だったみたいです💧当初の医師の見立てでは、排卵は翌日くらいだったので)

タイミングなのか人工授精なのかはわかりませんが、とりあえず人工授精1回で妊娠に至りました。

こんなかんじです。

あとたまたまかもですが、その頃ジムに通っており、適度に運動したり、規則正しい生活ができていたのも良かったのかなと思います。

気軽にとは変かもしれませんが、気軽に受けてみてください。すぐ終わるので、痛みとかはないですよ^_^

  • りんらん

    りんらん

    返信途中で消えてしまいました。遅くなり申し訳ありません。
    旦那さんが一緒だったからというだけで、いきなり人工受精してもらえるものなんですね!?
    ママリで人工受精について検索すると、結構いきなりとかとんとん拍子にとか見て驚いています。
    卵管造影が激痛だったのですが、痛くないんですね!
    私も不妊検査が終わり異常がなければ、挑戦したいと思います(^ ^)

    • 8月22日
  • おさき

    おさき


    いえいえ^_^

    そうですね、何というか、軽いノリでしたね。
    でも深刻な顔して言われるより、軽いノリで「やってみますか?」の方が旦那さんもやりやすいのかなと。もちろん無理強いはせずに、旦那さんの心身のコンディションにもよりますが💧
    うちの夫には、前々から人工授精を勧められていることや、排卵近いから採られるかもと話しておいたので、本人も一応心構えはしてあったみたいです😊

    卵管造影は痛いですよねー。うちは医師が「ほらほら、がんばれー、お、いったぞー」とか言ってくれて少し面白かったです😄不安にさせないよう配慮してくれていたのだと思います。

    人工授精は、経膣エコーや子宮頸がんの検査と同じくらいだったかと。注射器みたいなもので洗浄した精子を注入してるそうです。

    • 8月22日