
6ヶ月の息子がミルクを残すことがあり、飲まないときはどうすればいいか、次の授乳時間はどうすべきか悩んでいます。詳しいアドバイスをお願いします。
6ヶ月の息子を完ミで育てています。
遊び飲み?お腹空いてないのか、1日に一回のペースで
ミルクを残します。少なくて30ml.一番多くて120ml.
70mlとかもあります。
全然飲んでくれないとき、すぐやめますか?
飲むまで粘りますか?そして次の授乳時間は、
どれくらい早めますか?残した量にもよるかもですが…。
いま200作って120残したんですが、
ご機嫌で1人遊びしています…😅
いつもは200mlを1日5回飲んでいて残さない日も
あるんですが…詳しく教えてくださると嬉しいです!
- キャッツ🤗💕
コメント

ななみ
時間であげるのではなくて
泣きじゃくり始めたら
あげるようにしたらどうですか?
泣かせといてもっと空腹に
してからあげたら
ちゃんと飲むかもですよ♡

ちょびんちょ
こんにちは!
私も4ヶ月から完ミでした。
離乳食始まってしばらくした位から残したり残さなかったり、残す量もまちまちでどれ位ミルクつくればいいんだ⁈となりました!笑
赤ちゃんも人間ですので毎回必ず同じようにお腹が空くわけではないど聞きました。確かにそうだよなぁ…と。笑
大人もお腹が減ってる時やあまり減ってない時があるように赤ちゃんもそうみたいですよ♪
-
キャッツ🤗💕
ほんとに、困りますよね!笑
確かに赤ちゃんにも事情ありますよね笑
残すときはだいたい最初に哺乳瓶口つけるときに勢いがないので、お腹すいてなかったのかな?て思います😂
回答ありがとうございます!- 7月6日

ふありん
うちは泣いたときに、オムツなのか遊び(抱っこしてなど)なのか、それともミルクなのかという判断でやっています。だいたい3~5時間くらいでミルクの泣きです。
そして量は200作って全部のみ、足りないじゃないかと泣きます(食いしん坊で(^^;)
あと、指をしゃぶりだしたり、泣き声が他と比べて大きいなどで判断していますかね(;´д`)
-
キャッツ🤗💕
回答ありがとうございます!
先ほどの70mlしか飲まなかった時から
2時間後に腹減ったー!とギャン泣きして
あわててあげたら200ml一気飲みしました…😂
泣き方でわかりますよね!最近はミルクー!
って泣くことなかったので困りました😅- 7月6日
-
ふありん
先日110しか飲まなかったときがあって、うちは200×5で1000、体重も平均より越してきたのでその日は90足りないな、という感じでした。(お茶はあげましたが)
キャッツさんは、足りない時はどうします?そのまま1回200を守りますか?- 7月6日
-
キャッツ🤗💕
トータルが足りなくても一回200mlです!
保健師さんに200ml以上あげなくていーよ!ってゆわれてまして😂
うちも平均より少し上?くらいの体重です!
この時期って動くようにもなって、前ほどは体重増加しないみたいでなんだか難しいですよね🤔元気であればいいんですが、なんだか心配になります🙇- 7月6日

ふありん
今後は体重減っていくと思いますが、今重くて手が腱鞘炎(笑)
回数も5回ですね、逆に質問してごめんなさい。ありがとうございます。
キャッツ🤗💕
回答ありがとうございます!
確かに泣かせると体力使いますし、
お腹もきっとすきますよね!
時間ばかり気にしていました😭
ありがとうございます!🙇💕