
コメント

ひなの
トイトレ始めたあたりからです👍

退会ユーザー
しっかり歩くようになってからタンクトップなどの肌着にしました💡
-
はくあ
コメントありがとうございます🙂
そうなんですね!
いまいちタイミングが分からず・・・😂
とりあえず今年の夏は大丈夫そうです、ありがとうございます😆- 8月21日
-
退会ユーザー
歩くようになると立ったままおむつ交換したりするので、セパレートの方が脱ぎ着しやすくなりますよ😃
あとは90センチのサイズからボディ肌着があまり売ってないので、80がキツくなってきたら変えてもいいかなと思います💡- 8月21日
-
はくあ
なるほど!
確かにそうですよね🤔
ほんとですか😱
大きめちゃんで今80着てるのでもうすぐですね😂
とりあえず90探してなければセパレートにします😅- 8月21日

退会ユーザー
3歳の抱っこする機会が減って、トイトレも済んだ頃でした。
夏は2歳まで半袖ロンパース1枚で寝てましたよ😊
-
はくあ
抱っこすると肌着が上にずり上がってしまうってことですかね?🤔
結構長く肌着1枚で寝られそうで安心しました😆
ありがとうございます✨- 8月21日

૮₍´。• ᵕ •。`₎ა
うちの子は冬生まれで半年くらいの時のときは真夏で暑かったのでセパレートの肌着にオムツのみでした(昼間のみ)
夜は肌着に半ズボンだけ履かせてのかせてました!
-
はくあ
ずり上がっちゃったりしませんか?🤔
別に寒くないからずり上がっても不便じゃないですかね?😆
なるほど、ズボンと併用してたんですね!
確かにそれだと上は暑くなくていいかもしれませんね😄- 8月21日
-
はくあ
あ、コメントありがとうございます!
お礼忘れてすみません💦💦- 8月21日
-
૮₍´。• ᵕ •。`₎ა
夏用の腹巻付きのズボンや肌着もインしちゃえば気になるほどずり上がることは無かったです🤔
- 8月21日
-
はくあ
そうなんですね、安心です😆
ご丁寧にありがとうございました✨- 8月21日
はくあ
コメントありがとうございます🙂
やっぱりオムツ下げたりが頻繁になるとお股のボタンは無い方がいいって感じですかね?🤔
参考になりました😆