※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
どん
子育て・グッズ

赤ちゃんがミルクをこぼしてしまい、母親が心配しています。赤ちゃんに火傷などはないか心配です。母親が手伝ってくれるのは助かるけど、2回続けて同じことがあるのでイライラしています。赤ちゃんが大丈夫か心配です。

混合で生後24日目です!
先ほどミルクの時間で、わたしがおっぱい終わる頃に、実母にいつも手伝ってもらい、ミルクを作ってもらっています。
いつも適当人間なところがある実母ですが、お世話を手伝ってもらって助かっています。
ですが、哺乳瓶の蓋がしっかり閉まっておらず、それをわたしもちゃんと確認すればよかったのですが、部屋のあかりも豆電球で暗く、ちゃんと確認できないまま、くわえさせてしまい、ミルクが全部赤ちゃんの首からお腹、背中までこぼれてしまいました…

哺乳瓶がすりガラスになっているのでミルク量も見えにくく、吸い方が何かいつもと違う感じがして電気をつけるとミルクが全部なくなっているのに気づきました😭

とくに泣くわけでもなく、すぐに身体を拭き、お着替えをし、なんともなさそうですが、火傷とかって大丈夫でしょうか?😭

実は昨日も夜中全く同じことになり、さすがに2回連続で、母にもイラッとしてしまいます。
わたしもお世話になっているので、強く言えず、ここに書いて愚痴らせてもらっています.😭

泣いてないし大丈夫だとは思いますが、赤ちゃんに軽くごめんね〜だけ言って、わたしにはとくに何も言ってこないまま、平然と横で寝てるのもイライラします。

とにかく、赤ちゃんが大丈夫ならいいのですが…😭

コメント

レノ

完ミで育ててます。

ミルクは人肌くらいの温度にして飲ますので、火傷は心配いらないと思います😌

ただ、お母様にイラッとするのは違うのではないでしょうか?
1度あったなら、大丈夫かな?と確認してからあげましょ😣

  • どん

    どん

    早速のお返事ありがとうございます😭
    そう言っていただけて安心しました!
    里帰り中かつ産後でわりと小さなことでも最近イライラしてしまうので、だめだとわかっていてもイラついてしまいます😭
    冷静になります…😔

    • 8月21日
  • レノ

    レノ

    私も里帰りでしたが、ほんとにショーもないことでイライラしてました🤣
    イラッとしたら、違うこと考えるか、ずっと心の中で愚痴ってました(笑)
    時間がたてば安定するので大丈夫ですよ。

    • 8月21日
ツキアカリ

赤くなってたり、泣いていなければ大丈夫だと思いますよ!
だいたい体温くらいで作っていると思われますし。

手伝ってくださっているお母様、有難いですがいらっとしますね😅💦
私ならその時に直接母に言ってます(笑)

  • どん

    どん

    お返事ありがとうございます😭
    今は横ですやすや寝てくれているので、とりあえず一安心です😭
    産後で些細なこともイライラしてしまい、今回もいらっとしました😭
    気をつけてよ!くらいは直接言いましたが、適当な母は、あまり気にしてない様子で、逆にまた腹が立っちゃいます😂

    • 8月21日
  • ツキアカリ

    ツキアカリ


    分かりますよ😂
    私も妊娠してから今でも特定の人によくイライラしてしまいます。
    それは産前産後によるものなか、自分の気持ちによるものなのか分かりませんが、実母に関しては考え方や価値観など私と異なることに社会人になってから気づき、お互いストレスになってしまうと思い里帰りもしませんでした。


    手伝ってくれることには感謝して、もしストレスになってしまう事が今後もあるのであれば自分でやっていくこともありだと思いますよ!
    私はほぼ毎日ワンオペですがなんとかなってます!
    初めての子育てだし心配もするしイライラもしちゃいますけど、子どものために頑張れます。

    お互い適度にストレス発散しつつ頑張りましょうね😊🌈

    • 8月21日
はじめてのママリ🔰

手伝ってもらってるなら文句言わず、あげる前に自分で確認したらどうですか?

実母他界、義母遠方で、夫のみのサポートでした。夫に同じことされましたが、イラっとするのは自分に対してです。なんで任せたんだろって、もし火傷になったら自分のせいだと。
火傷に関しては分かりません。ここに聞く前に冷やしたんですか?
お母様が赤ちゃんに謝ってあなたに謝らないことをイライラするのはお門違いで、あなたこそ赤ちゃんに謝った方が良いかと。

私もおっぱい終わる頃にミルクあげたいのでミルクはおっぱいの前に用意してから授乳始めてます。

お手伝いしてくれる方がいて
羨ましいです。で。手伝ってもらえる人がいるなら、どんどん手伝ってもらっていいと思います。一人になったらいやでもやらないといけない時くるから、それまでは🥺

ただ、文句は言えないと思いますよー!
同じくらいの月齢ですね!
頑張りましょうね!

  • どん

    どん

    わたし自身にイライラしているからこそ、人に当たってしまうところはあります😔わたしに謝ってほしいとかそういう意図で書いたわけでもなかったです😔赤ちゃんには謝って謝って謝りまくってます😔
    もちろん出来る事はやらなければと思い、身体も冷やした上で質問させていただきました。
    不快にさせてしまっていたら申し訳ないです😔
    産後でイライラ続きなので、愚痴を言わさせていただいたところです。すみません。

    • 8月21日