※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

アプリ「みてね」のアップって大変じゃないですか😩?義両親と私の両親を…

アプリ「みてね」のアップって大変じゃないですか😩?
義両親と私の両親を招待しています。

義母から求められる頻度が高く、3日おきにアップしています。(これでも、生まれた時は毎日でした)

静止画よりも動画がいいと言われたので、動画をメインにアップしていますが、私の話し声や変な物が写っていないか(例えば私の脚とか胸とか…💦)、背景は散らかっていないかとかをアップする前に動画をチェックするので、時間もかかる上に、後半は聞かれたくないのが入っているので編集でカットしたりを、子供が眠ってからやります💦今日もようやく終わりました。


子供と遊んでいる時も、みてねにアップする用で、動画を撮らなきゃって撮るのも疲れます…💧でも、撮らないとアップの材料がないので、なるべく動画を撮ったり…。(なるべく自分の声を入れたくないので、子供に話しかけず黙って撮るのも本当は嫌です)
日々、常にみてねのことを考えています😫

自分の親だけなら、動画のチェックせずに送れますが…💧
愚痴を言いたいわけではないのですが、義両親を招待している場合、私のようにみてねがストレスになっている人が多いのでは?と思って、素朴な疑問で質問させてもらいました🥺

みなさん、そんなにストレスにはなっていないですか⁉️

あと、みてね上で動画や静止画をカットしたりの編集機能はないですよね?

コメント

ゆっぴ

めちゃくちゃわかります❗️

動画チェック面倒くさいですよね💦
いっそ有料会員になろうかと何度思ったことか、、、😂
うちは義実家が遠方で実家が近場なのでうちの両親と写ってる写真も多く、それも何となくアップしづらくて、、、😰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    有料会員なら、みてね上で動画や静止画のカットなど編集ができるんですか😳⁉️

    そうそう、自分の両親と写っているのはアップしづらいですよね😰
    私も息子がうちの両親と仲良くしている動画をアップしづらいです💧

    そんなこと気にしなければいいのですが、息子は義両親といる時はワガママして泣いたりとかせずお利口さんで、悪く言えば他人行儀。
    うちの両親とはパパママと接する感じで距離感が近い感じなので、それを見せたくないな…と思って😓💦

    義実家はよく会いますが、実家は離れていてなかなか会えないのに、うちの両親の方が懐いているというのを見せたくなくて💦(義母はよく私の実家と比べることがあるので💧競いたがるというか)

    うちの両親になるべくライバル意識を持って欲しくなくて、両親と懐いているシーンはないかなどもチェックして編集しています😥🤯

    • 8月21日
  • ゆっぴ

    ゆっぴ

    動画編集はわかりませんが公開範囲を細かく設定できるみたいで😃
    義両親に見せられないやつもみてねで管理したいしでもその為にお金払うのもな〜って思いまして😰

    それは見せにくいですね😢
    ほんと気を遣いますよね😱

    • 8月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    公開範囲を細かく設定ができるんですね😃でも、そのためにお金を払うのも、もやもやしますよね😩💨

    みてねのような便利なものがなくなってほしいです😭自分たちのために管理できるのはいい機能ですが😅

    • 8月21日
ひよこ

分かります!大変ですよね💦
私も写真より動画がいいと言われるので、頑張って撮影しますが、なかなか上手く撮れず💦しかも携帯を向けると携帯を触ろうとしてくるのでなかなか上手く撮れないんですよね😅

私も上の子が動き回る前は結構頻繁にアップしてましたが、最近はめっきりアップしなくなりました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    動画って大変ですよね💦
    静止画だけなら撮るのもアップするのもそんなに時間かかりませんが💧

    しかも、みてねにアップできるように撮る😓💨


    そうそう、携帯を向けると触って取られたり、今では子供も動画を撮られるのを嫌がって、撮らないで💢と毎回怒ります。なので、こっそり撮ったりして頑張っています😥

    普段は子供がダンスをする時、手拍子したり掛け声入れたりで一緒に遊びますが、動画を撮りはじめたら私も声を出さないようにしているので、そういうのが嫌になっているみたいです💧

    アップしないと、義親に何か言われませんか💦❓

    うちは、5日やらなかったら言われます😢

    • 8月21日
  • ひよこ

    ひよこ

    うちの娘もよくダンスしたりするので、手拍子したり掛け声したりしてるんですが、動画撮ってる時は終始無言です😂だからか、動画撮ってる時に限ってノリ悪く撮れ高ゼロです💦

    義父母には直接言われたことはありませんが、旦那にはたまに言ってくるみたいです😅でも最近義妹にも子どもが生まれたのでそちらに孫愛が行ってるみたいで今のところ大丈夫そうです笑

    • 8月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全く、私と一緒ですね😭😅💦

    動画撮っている時は声が入らないように無言になりますよね💦子供も面白くないと思うんでしょうね😅💦

    うわぁ、旦那さんに言ってくるんですね。しかも、旦那さんにアップしてでなく、ひよこさんにアップして欲しい感じですかね?

    うちも旦那に言ってくることもありますが、子供と居るのは私なので、私の"仕事"になっています😫💨

    娘の子供が生まれたら、そちらに孫愛がいきそうですね😂いいですね〜❗️

    • 8月21日
  • ひよこ

    ひよこ

    そうなんですよね💦旦那はほとんど写真や動画取らないので、私の仕事になってます😅

    やっぱり嫁の子より娘の子の方がいいみたいです😂嫁の子だと気使うみたいで、お風呂に入れたり、抱っこしたり、うちの子にはしてくれなかったことをいっぱいしてます😂

    孫愛がそっちへ移って助かってます😂

    • 8月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよねー。娘の子の方がなにかとやりやすいかもですよね😂
    でも、それくらいの距離感の方がいいですね😃💡

    • 8月21日
eri

わかります😭😭しかも動画は1個ずつしかアップできないのも鬱陶しくて最近してません😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わざわざアップするのもめんどくさいのですが、みてねの機能ももう少し便利だといいですよね…💧

    しかも、Wi-Fiや4Gがうまく繋がらない時間帯の時とか、アップする前に動画を再生すると、グルグル起動が長くて動かないし😫

    そんなに暇じゃないだけど…って感じです😫💨

    自分の親だけなら、ラインでバッパッと送れるのに…義両親のためだけにみてねにアップしている感じです😭
    自分の両親には、みてねではアップできなかったものを送っているので、みてねが鬱陶しいです💧

    みてねなど、便利なアプリがたくさんありますが、弊害もあるなと思っています😓💨

    アップしないと、義親に何か言われませんか❓

    • 8月21日