※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みんころすけ
雑談・つぶやき

有給を使って少し早めに産休に入り、暇しています。笑出産準備や赤ちゃ…

有給を使って少し早めに産休に入り、暇しています。笑

出産準備や赤ちゃんのための買い物などなど…なーんにも手につけていなくて、そろそろしないとなぁと思いつつやる気も出ず(>_<)
ひたすらゴロゴロしていて、こんなので大丈夫かな?と不安になります💦

母親教室みたいなのも行ってないですし、妊婦としての自覚がないのかなーと考えたりしてしまいますm(__)m

ダラダラ妊婦に何かアドバイスを下さったら嬉しいです…(´・ω・`)

コメント

Haru♡mama

私も母親教室行ってなく
同じくダラダラでした笑笑
準備もギリギリまでしてなかったし
妊婦健診もマタニティブルーが
激しく行きたくないと病院に
電話した事もありました笑笑

西松屋とか行ったら少しは
気分晴れますよ!

  • みんころすけ

    みんころすけ

    お返事ありがとうございます✨
    マタニティーブルーですか〜…!
    病院行くたくないなんて!!
    私も、今は何とも思いませんが、これからいろいろ考えてしまうのですかねぇ(゚o゚;;

    西松屋、お散歩する距離に丁度いいところにあるので行ってみたいと思います!

    • 7月7日
  • Haru♡mama

    Haru♡mama


    はい(´・_・`)
    上の子の時は全く
    無かったんですがね、、、
    あの頃はプライベートでも
    色々ありましたし、、

    あら♡それは良かったです!!
    私は1時間はいれます!

    • 7月8日
  • みんころすけ

    みんころすけ

    毎回あるって訳じゃなかったんですね(>_<)
    プライベートでいろいろあると精神的に参ってしまうのですかね💦

    西松屋1時間とはすごい✨
    西松屋だけでなく、何も買わずにお店に1時間くらいいるときありますよね〜(*^o^*)

    • 7月8日
里帰りののりいけ

母親教室行っておくと、産婦人科によっては色々もらえますよー(*´∀`*)
逆に参加しないと怒られたって所もあるみたいですー(゚´Д`゚)

あと、それぞれお腹の出方が違うので、ついいろんなお腹を見てしてしまいました笑( ̄∇ ̄)
産婦人科の母親教室に参加すると、出産の時の入院で再会なんてこともあります(*・ω・)ノ

  • 里帰りののりいけ

    里帰りののりいけ

    ちなみに準備は臨月になってからしましたが、お腹重いです笑(o゚▽゚)o
    やっぱり早めがオススメです(^_^;)
    あっ、ペットボトルに付けられるストローは出産時活躍しました(*・ω・)ノ

    • 7月6日
  • みんころすけ

    みんころすけ

    お返事ありがとうございます✨
    えー!!参加しないと怒られるんですか!
    いろんなところがありますねぇ(>_<)

    私、里帰りするんですけど、参加するなら里帰りの病院で参加した方がいいですかね〜!?

    ペットボトルに付けるストローですか!
    参考にさせてもらいます💓

    • 7月7日
  • 里帰りののりいけ

    里帰りののりいけ



    返事遅くなりました( >_<)
    里帰りの所が良いと思いますが、私のところは母親教室が人気で、里帰りしと時には埋まってました!
    一度電話してみて参加できたら、仲間が出来るかもしれません( ´艸`)

    • 7月8日
  • みんころすけ

    みんころすけ

    わざわざありがとうございます✨
    そうなんですね〜!!
    一度問い合わせしてみるのもありですよね(*^o^*)

    • 7月8日
くみぞう

臨月になると太りやすいので、動いたほうがいいですよ~。
最後の最後で体重赤❌もらっちゃいましたから(^_^;)
西松屋とかベビー用品見るの楽しいですよ🎵
買いすぎ注意です😁

  • みんころすけ

    みんころすけ

    お返事ありがとうございます✨
    これからどんどんお腹も大きくなってきますもんね〜!
    仕事休んで動かなくなったから余計にボンボンなりそうで怖いです(゚o゚;;

    ベビー用品、見てるだけで癒されますよね〜💓
    ちっちゃくてかわいい〜って!

    • 7月7日