
コメント

y.kmama♡
私は月にでは無く欲しい時に貰う感じです😓
美容室や病院に行きたい時友達とちょっとご飯に行く時など毎回理由を
言ってお金をもらっています💦
お小遣いと言うお小遣いは
ありません😔😔

MADJACK
そんなこと言われちゃうんですか💦
私は月3000円貰ってます。
甘いものが大好きでストレス溜まったりすると買いに行くので、、あとたまに化粧品とか買ったりカフェ行ったりもします。充分足ります。
美容院代は定額で別途出ます。カットだけでお互い5000円ですが。
-
すず
羨ましいです😭
今もこんな状態で
友達友遊びに行けないので
自分の物を買うチャンスもなくて
欲しいと言っても嫌な顔されます(´・ω・`)- 8月21日

退会ユーザー
コロナ前は 10,000円
コロナ後は 5,000円
貰ってます💰
そこから服、美容院、化粧品、ママ友付き合い全て賄っています💦
1人目の妊娠が分かってからコツコツ貯めてた自分貯金が少しあるので足りない月はそこから引き出し、余った月は貯めてます💪
すずさんのところは
美容院や服などその都度
申告してもらってるんですか🤔?
-
すず
美容院代もその都度ですと言っても1年に1回程度ですけど…
服は結婚してから1度も買ってもらっていません…
服を欲しいと言ってもまだ着れるの一点張りで…- 8月21日
-
退会ユーザー
そうなんですね😢
ご主人も普段、自分の物買ったりしないんですかね🤔?
それと、結婚前などに使っていたご自身の通帳にはお金残ってないですか?
アンケート答えてポイント貯めて、お金にかえるっていうサイトとかがんばって月千円程度にしかならないけどやってみるのもアリですよ✨
マクロミルってサイトは本当にアンケートのみで安心な企業さんでした◎- 8月21日

はじめてのママリ🔰
月7万円もらって、そこから食費や日用品を買うのに使い、
余った分がお小遣いになります🙋♀️
だいたい月2万くらい余りますが
使い切れないのでへそくりとして取っています!
まだこのシステムになってたら4ヶ月くらいですが
今のところ上手くいってるかと思います。
余らせてることは内緒です😁
-
すず
羨ましいです😭
- 8月21日

ふじ
私ではないのですが、私の友人で専業主婦の子がいて、その子もお小遣いなしだと言ってました😅💦
大変じゃない?と聞くと、大変じゃないわけではないけど、独身時代の貯金からちょっとずつおろしたりしてると…。
すずさんは、結婚前の貯金とかどうされていらっしゃるのですか?🤔
-
すず
私の貯金は出産の時に消えました…😭
- 8月21日
-
ふじ
出産で全部消えたんですか?💦- 8月21日
-
すず
出産費用、子供の服やらなんやらで…
- 8月21日
-
ふじ
ちょっとそれは…そんなに出費があったんですね😅💦
コロナで就活も厳しいかもしれませんが、私なら働きにでます!- 8月21日

ティラミス
旦那さん節約上手なんでしょうね( ´ ▽ ` )✨
おこずかい額は決まってなく
主人のカードで、私もカード払いで(笑)
現金は貰ってないです(°▽°)
俺のお金は私と息子のだから
気にしないでと言ってました(笑)
家庭それぞれですよねー?
知り合いの所はご主人が冠婚葬祭でお金だしたくないから友達作らないって言ってました(笑)
-
すず
羨ましいです…
節約上手というかただ単に私にお金使いたくないだけです笑- 8月21日

ママリ
必要ない?😥
え、ひどすぎます😭💔
自分のリズムでなんて育児してたら生きれないし、家事もしなきゃだしで大変なのに...
旦那さん、育児参加されてますか?😣
家事も積極的にされてますか?😣
そう言うこと言う旦那さんは家事も育児もしてない方多い気がします...💦
私は月に3000円もらってます!
これは子供とイオン行った時とかにスタバ買ったり31やクレープ食べたりと息抜き用です😣!
服や美容院、化粧品は家計からで、一声かけて買ってます!
旦那は稼いだお金は家族のお金と思ってくれてます😭✨
-
すず
自分では参加してるつもりなんです…
- 8月21日
-
ママリ
各家庭状況は違う(旦那さんの帰る時間、奥さんが家事や育児にどれくらい参加してほしいかなど)ので正解はないですが、少なくともすずさんが
参加してるつもり
と思ってる時点でダメですよね😥
私は少しでも対価としてお金をもらうなり、一声かけないと買えないにしても使う権利はあると思ってるので、納得されてないのなら家事や育児に関してもですし、お金に関してもお話しされた方が良いのかなと思います😣💦- 8月21日

はじめてのママリ🔰
お小遣いは特にないです(>_<)
友達と遊ぶお金とかは
自分で考えて家族のお金から出してます!
私が家計管理してるのも大きいのかな?(>_<)💦💦

ぽにぽに子
お小遣いないですけど、私にかかるお金は生活費から好きに使ってます。浪費家では無いので信用してくれてます😄

はじめてのママリ
今は私が家計管理してるのでお小遣いなしですが、旦那が管理してたときは1万円もらってました!
友達と遊ぶときのお金
化粧品代(化粧水乳液は旦那も使うのでそれは家計から)
洋服代
これらがお小遣いから出してたお金です🤔

退会ユーザー
月に1万円もらってます!
美容室は旦那が美容師なので大体は私がネイリスト目指してるのでネイルの用材に使ってます!
お小遣い欲しいですよね。。

退会ユーザー
金額は決まってませんが、欲しい物がある時や必要な時に買ってもらってます☺️勝手にカードで買うときもありますが💦
ボーナス時は小遣い10万貰ってます✨

退会ユーザー
特にお小遣いというのはもらってないです😅
私は貯金0で結婚しましたが、夫が私名義の口座に150万以上は常に入れてくれているので、クレジットカードの引き落としや生命保険料などもそこから引き落とされてます😅
その口座も夫が管理しており高額なものを買わない限り、特別な申告はしません😅
洋服や下着などはこれ買ったよーっていうぐらいですね😅
特に使いすぎとは言われてませんが、子供が幼稚園に通い始めてパートを始めたら、今まで使った分は口座に戻していこうとは思ってます😅
妊娠〜幼稚園に通うまで専業主婦の予定なので、お金は稼げないので仕方ないと夫に割り切ってもらってます🤣🤣
すず
そうですよね…
そうなりますよね😭
欲しい欲しいばかり言うてると
嫌な顔されませんか?😭
y.kmama♡
旦那もお小遣いと言うお小遣いが無くて自分で全部管理してるので
あんまり言い過ぎると俺も無いとか
これ無くなったら生活費無いって
言われたこともあったのでほんとに
必要な時しか言いませんでした😭
後は自分でポイ活などちょっとした
お小遣い稼ぎをしてた時も
ありました💦
嫌な顔されるのもちょっと嫌な
態度取られるのも辛いですよね😢😢