※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
てぃ
子育て・グッズ

生後2ヶ月は大変ですが、成長も楽しみですね。

あと二週間で生後2ヶ月になります!!
生後2ヶ月になったら少しは楽になりますか?😭
2ヶ月はどんな感じだったか教えて頂きたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

私は全然変わらないです(笑)
強いて言えば、夜の睡眠時間が
少し増えたかな?
くらいですかね(笑)

  • てぃ

    てぃ

    コメントありがとうございます😊ガーん笑
    やっぱり変わらないですね😭どのくらい長くなりましたか!?

    • 8月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜中に3回授乳してたのが
    1.2回になりました😂😂😂
    個人差ありますが、朝まで
    寝るようになる子もいるみたい
    ですよね!

    • 8月20日
  • てぃ

    てぃ

    なるほど😭
    朝まで寝てくれると助かりますよね🙇‍♂️
    今は娘は夜中1時に寝て大体4時か5時には起きますね😭

    • 8月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1人目のときは、逆に
    ここからだんだん夜泣きで
    寝なくなったので怖いです😂

    • 8月20日
ママり

変わらなかったと思います💦
寧ろ3ヶ月くらいから一時大変になりました😂

  • てぃ

    てぃ

    やっぱりそうなんですね😭
    大変な事は続きますね😭頑張ります!!

    • 8月20日
きょう

私は逆で、最初は飲んで寝てるだけだったのになって、時間が経てば経つほど辛くなっていきました笑
ハイハイを始めた頃が辛さのピークでした。
今でも新生児の頃の方が楽だったなって思います

  • てぃ

    てぃ

    ハイハイの時期が大変って聞きますよね😭頑張ります😭

    • 8月20日
🦄💭💗

私の場合は、、
かなり楽になりました🥴

恐らく…
ミルクや睡眠
遊びなどなど、、
お子様の性格に
よると思うので
一概には言えませんが😢💦

でも、
「今だけ」だと思えるように
なったら、
睡眠が短くなっても
グズグズしまくっても
少し寛大になりました😂w

Elly🔰

あまり変わらなかった気がします😅

私は4ヶ月位から楽になる部分も出来ましたが、反対に動きが活発になってきて目が離せない部分も😂

yun✿

うちの子は大きく変化はありませんが、夜は少しだけ長く寝てくれるようになりました😊(ほんの少しですが笑)
新生児の頃は昼間、飲んだら寝るスタイルでしたが、今は昼間は全く寝ないので、その面では大変になりました🤣💦

  • てぃ

    てぃ

    コメントありがとうございます😊大変なってしまったのですね😭
    夜はどのくらい寝てくれますか!?

    • 8月21日
  • yun✿

    yun✿


    長くても5時間弱です💦
    基本3〜4時間ですよ💦

    • 8月21日
  • てぃ

    てぃ

    そのくらいですよね😭いま私の子供1ヶ月ですが、4時間か5時間寝るかって感じなので😭これからまだまだ長いのですがお互い頑張りましょ😭

    • 8月21日