
子供をたたいたり蹴ることはよくないです。周りでそういう話を聞くけど、普通ではありません。
4歳くらいのお子さんを育てている方、子供をたたいたり蹴ってしまうことはよくある事でしょうか?
私はまだ本格的なイヤイヤ期も迎えてない娘1人のせいかもしれませんが娘をたたくとか蹴るとかそういう感情になったことは無いのですが、まわりでビンタがお仕置になっていてしょっちゅうビンタするという人や、躾とは違うタイミングで子供を蹴って泣かしたという話とか、旦那さんが子供に腹を立てて死ねと言ったとかいうを聞いて悲しい気持ちになりました。
けれどそういう人たちの家庭は一見まともな仲良さそうに見える家族です。
そんなシチュエーションよくあることなのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

みか
叩くのは男の子なら加減にもよりますが、あるとおもいます!
でも蹴る、死ねは度が過ぎてるというか、虐待というか、しつけとしてはよろしくないかと、、。怒鳴ると叱るは意味が違うのと一緒で子どもの心を傷つけてるだけかとおもいます!
まわりがやってるからと流されないでくださいね!

退会ユーザー
触っちゃいけないものを触ろうとして、思わず手を叩いてしまったとかはあります………
あと、二人目妊娠で無性にイライラしてしまい、トイレまでついてくるから「もうやめて!!!」とトイレにこもったり😢その間トイレの外で大泣き……
冷静になって客観的になると、虐待を疑われてもいいくらいでした😢
おっしゃってる方たちは、普段からなんですか?虐待を疑います😓
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
危険な時とか、やっぱり時にはそういうこともあるのかなとは思うのですが、日常的にしてるのってもう罪悪感すらないのかなと思ったり、蹴るって、子供は一体何なんだろうって思ってしまって😭物でさえ蹴ることなんてなかなかないのに…。
普段からということになると思います😞
蹴ったり死ねのとこは姉夫婦なんですが、お互いそういうのを今のは虐待だとか非難し合ってるらしいんですが、カッとなる性格なのか突発的にそういう事があるみたいで。頻度は近くに住んでないのでハッキリはわからないのですが💦
旦那さん学校の先生なのにとか、されてる子は娘の従姉妹になるので今後関わりとかちょっと考えてしまいます💦- 8月20日

ty
あってセーフなのは叩く、までかな?と思います💧
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
私もそう思います!- 8月20日

mama
躾とかではなく感情的になって手が出ることがあります。
とくに上の子は自閉症疑惑もあり癇癪おこしたり
思うように言うこと聞いてくれず…
もちろんこれは当たり前にしては行けないししてしまったら謝罪はします。
私のような人は少数派じゃないですかね、
みんな暴力ありえない
怒鳴ったことないって人もいますし😢
お子さんの性質やお母さんの性格とかによってこういうことが起きてしまうことがありますが普通のことでは無いと思います!
4歳の子に!と思うかもしれないですが
実際4歳の子を育てて見ないと分からないと思います。
兄妹とか増えればまた変わるし実際叩かないと理解しない子もいます。
人それぞれあるので……
難しいですけどお子さんは可愛そうですもんね。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうなのですね。やっぱり子供の性格もあるんだろうとは思います。
蹴るとか死ねは姉夫婦なのですがせめてまさんのようにちゃんと謝ってくれてたらいいなと願うばかりです💦
普通のことではないと言っていただいてほっとしました。
子育てはきれい事だけではやっていけない部分もあると思いますが、気をつけていきたいと思いました!- 8月20日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうなんですね💦たしかにビンタの子のところは男の子ばかりの子でした。
蹴るとか死ねはやっぱりありえないですよね。残念ながら姉夫婦で娘の従姉妹になる姪っ子たちとの関わりも何だか考えさせられてしまいます。。
私は死産を経験しているので子供に暴力や死ねとか口が裂けても言えないと思ってますが、まだ子供が小さいので成長しても貫き通したいです。