
パンツタイプのオムツを使っている方で、つかまり立ちでオムツを替えている経験をした方いますか?今朝、つかまり立ちでオムツ替え中に娘がおしっこをしてしまい、床や畳が濡れてしまいました。大急ぎで清掃して大変でした。初めての経験で、おねしょシーツを使おうか迷っています。
油断したぁ~😱💦
パンタイプのオムツを使っている方で、つかまり立ちでオムツ換えしてる方で、同じ経験された方はいらっしゃいますか~😂
今朝のこと、つかまり立ちでのオムツ換えに私もだいぶ慣れてきて、娘のつかまり立ちも安定してきてお尻が落ちてくることもなくなったから、片足に新しいオムツ通して使用済みオムツ外した状態で近くの保湿剤に手を伸ばした瞬間に、娘のお股から大量のおしっこが、、、😨みるみる床に広がる液体、、、
床は畳の上にジョイントマット敷いてたけど、娘が真ん中の動物の一部をひっぺがした後だったから、畳も濡れた、、、😞
大急ぎで娘をお風呂場につれてって下半身洗って、濡れた床の掃除して、近くで被害を受けたクッション洗って干しに行く間にクッションから水滴落ちたの拭いて、雑巾洗って、汚れ物洗濯機にかけて、朝からばたばたでした。
パンツタイプも併用し始めて1ヶ月、初めてのけいけんでした。やっぱおねしょシーツ敷こうかな😞💨
- ちゃい(5歳4ヶ月)
コメント

ぷーたん
私も何回かあります😭さっと変えてるつもりでも足通してる間におしっこが…😳朝とか出かける前とかだともうパニックですよね😅おねしょシーツひこうと思ったんですけどもうじっとして変えれないんで結局シーツからはみ出ちゃうんで諦めてます😓

ひー
同じ経験あります😂
焦りますよね💦
一時期、先にパンツを膝ぐらいまで履かして、履いてるオムツを破いて脱がせる様にしてましたが、うんちの時拭くのが大変なので結局横になってオムツ替えてます😅
-
ちゃい
コメントありがとうございます。
確かにうんちの時は拭きずらそうですね💦私もうんちの時は横にしてます。寝返りされそうになるとそれはそれで焦りますけどね😂
いつもパンツを片足だけ通してたので今度から両足通すことにします!- 8月21日

退会ユーザー
おむつ交換時のトラブルはめっちゃパニックになりますよね😭💦
つかまり立ちでのおむつ交換では、新しいおむつを途中まで履かせてから、汚れたおむつの両サイドをビリッと破いて外すと交換の途中でおしっこしても安心ですよ👍✨
-
ちゃい
コメントありがとうございます。
はい、パニックでした😱
今まではパンツを片足だけ通してたので今度から両足通そうと思います。- 8月21日
ちゃい
コメントありがとうございます。
お返事が遅くなりました💦
同じご経験あるんですね!
ほんとパニックで、二度見してしまいました😲))