
生後2か月半の娘が便秘になり、綿棒刺激でしか便が出ない状況です。綿棒刺激を続けていますが、いずれ自分で出せるようになるでしょうか?同じ経験をされた方、どのくらいまで綿棒刺激をされましたか?
生後2か月便秘について。
生後2か月半になる娘ですが、
病院にいる時には毎日出ていましたが
退院後1週間で便秘になり、2日に一回ほどしか
出なくなりました。
その一回も
『の』の字マッサージをしてやっと出るという感じでした。
1か月検診で24時間以上出ない時は
綿棒刺激をしてあげるといいと言われ
毎日、綿棒を、入れて刺激しています。
綿棒を入れると必ず出ますが
最近はマッサージをしても出ず、
綿棒刺激以外では自分で便を出すことがほとんどありません💦
出ていてもほんとにちょっとオムツが汚れている程度です。
綿棒刺激はくせにならないから入れてあげてと
予防接種に行った時にも言われたので
続けていますが
いずれ自分で出せるようになるのでしょうか?
同じような経験をされた方、いらっしゃいますか?
どのくらいまで綿棒刺激をされてましたか?
- さ(2歳9ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
娘が同じくらいのときに4日くらい出なくて相談したらそんなに気にしなくて大丈夫だよーと言われましたよ😳出た時はそりゃーすごいですけどね😂💗

シンママ(𝟐𝟑)
うちの子も2ヶ月半頃から一気に減りましたよ😅😅
今では3日に1回出ればいいかなぁというくらいです😊
そんなに気にしなくて大丈夫だと思います😊💞
うちの子は3日に1回しかしないので、出た時は大量で洗わないといけないレベルです🤣🤣毎回大変です😂
-
さ
毎日出なくても大丈夫なんですね!
娘も大量で、綿棒刺激する時は
ペットシーツを下に敷いて汚れてもいいようにしてます😂- 8月21日
-
シンママ(𝟐𝟑)
大量こまりますよね🤣🤣
毎日出てたのは2ヶ月までです😊- 8月21日

まる
はじめまして!
うちも便秘になっては快便になり…を繰り返していたのですが、最近寝る前に麦茶を飲ませるようになったら快便になりました☺️
水分不足もあるのかなぁと思います!
-
さ
暑いですもんね💦
少し前まで夜寝る前に
ミルクを飲んでいて
今は完母になりました。
ミルクをやめて少し便が柔らかくなった気がしたんですが、また最近硬くなった気がします💦
授乳間隔もあいてきているので
水分不足ですかね?
麦茶、試してみます(﹡ˆᴗˆ﹡)- 8月21日
-
まる
ミルクは便秘になりやすいって言いますもんね!
うちもミルクあげてた時期ありました☺️
その頃はやっぱり硬めになりました🤣
母乳で水分は足りるって聞いて信じてたのですがなかなかスムーズに出ない日々が続いて、明らかに麦茶を寝る前に飲ませるようになったら出るようになったのでやっぱり足りてないのかな…😫
赤ちゃんクーラーつけてても汗だくになりますもんね😂- 8月21日
-
さ
硬くて出しにくいのもあるかもしれないと新生児訪問の時に助産師さんに言われました( ˙-˙ ; )
今の時期、熱中症なども怖いですもんね😢
水分多めに摂れるようにしてみます⑅︎◡̈︎*- 8月21日
さ
一回に出る量、多いですよね💦
4日でなくても大丈夫なんですね!
もう少し様子を見てみます!