
コメント

しーまま
完母ですか?
私は完母で同じ感じでしたが、何故か哺乳瓶だと寝ずに飲んでくれたので、搾乳して哺乳瓶で1日に何度か飲ませてました😅

はじめてのママリ🔰
体重の増えを指摘されたりしてますか??
そうでなければ無理に起こさなくてもいいかなーと私は思います!お腹空いたら赤ちゃんはちゃんと泣くので😊
-
noa(26)
経過は順調なので
このままの調子でと
言われてます。
なかなか起きなかったので
無理に起こすのも……と思い
3時間おきを1日1回だけ
サボったら助産師さんに
キツく言われちゃったので
そこからは、なにがなんでも
……と、
毎日試行錯誤してました.泣- 8月20日
-
はじめてのママリ🔰
体重が順調ならあまり気負わずに、でいいと思います!!
ご本人がおっぱいが張っちゃって…とかであれば別ですが!
助産師さんによりますよね😭わたしも1人目の時は厳しい病院だったので毎日育児日誌みたいなのをつけたりしてましたが2人目の病院は緩くて「気持ちよく寝てたら無理に起こすことないよー」って感じでした!普通に8時間とか寝かせてましたよ😊笑
きっといっぱい寝てくれるのも今だけです!5ヶ月くらいからは夜泣きが始まって起こされるようになるので😹😹- 8月20日

退会ユーザー
うちの子も黄疸が高くてなかなか起きない子でした!
泣いちゃいますけどお腹や脇を擦らないようにこちょこちょさせてましたけどきっとそれを聞いてますよね😅
-
noa(26)
なかなかそれでも
起きなくって
力強くしないとって
助産師さんにアドバイス
受けてたけど
あんまり力いれすぎるのも
可哀想で……控えめでやると
なかなか
起きてくれません(´・_・`)- 8月20日
-
退会ユーザー
それしか無いみたいですね💦
私も最初は遠慮してましたがだんだん慣れて力入れて起こしてました😅- 8月20日
noa(26)
混合です!
うちも同じです!(笑)
直母だと寝ながら飲むけど
哺乳瓶になると急に目を
パチッと開けて勢いよく
飲んでくれます
しーまま
同じでしたか!
うちはミルクも拒否で搾乳してましたが、ミルク飲んでくれるならとりあえずそれを頼りにしばらく様子見で大丈夫だと思います😊
うちの場合は最初直母の完母で頑張って起こしながら3時間おきに飲ませてましたが、1ヶ月検診の時に体重の増えが悪いと言われて哺乳瓶使うようになり、しばらくは1日3回哺乳瓶、あとは時間とか気にせず泣いたらとにかく咥えさせるを繰り返してたら体重も増えました😌
生後4ヶ月くらいでやっとある程度一気に直母でも飲んでくれるようになりましたよ😁
要は、早く起こすとか何度も挑戦するとかは諦めました!笑
noa(26)
長文ありがとうございます!
うちはミルク
のんでくれるので
まだマシな方なんですね.泣
こーなれば
諦めも肝心ですね(´・_・`)
私もそうしてみようと
思います✩.*˚