※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
NA❣️
雑談・つぶやき

最近、自分に似合う服がわからない。もともとセンスなんてないけど、産…

最近、自分に似合う服がわからない。。もともとセンスなんてないけど、産後雑誌も全く見なくなったし、楽な服ばっかり着てるし、オシャレなママを見ると、自分もああいうオシャレしたいな〜て思う。かと言って、働いてないし子どもにお金かかるから、そんなに服買ってられない(ーー;)
オシャレして、可愛いママになって旦那を見返したい気持ちがあるけど、何からしていいかわからない😂
まず、髪型変えてみようかな?笑
こんな私に何かアドバイスありましたら教えて下さい🙏w

コメント

りん

元アパレルです(^_^)
先に髪型変えるのはアリだと思いますよ!
髪型で服の系統とかも決まってくるので。
似合う似合わないは、ひたすら鏡を見て、自分の体型に合った服の形と、肌の色に合った服の色を見つけることです!
例えば体型カバーと言われてるスカンツ、スカーチョ類ですが、お尻が大きい人が履いてしまうと、着方によってさらにお尻が大きく見えます。それならストンと落ちるワイドパンツ、もしくはスキニーで、トップスはスキッパーシャツにするなどゆるぴたの法則を徹底するとすっきり見えます。雑誌の体型別コーデとか参考になりますよ!
私も服にはあまりお金かけません(^_^)!基本的にGUしまむらH&MForever21ばっかりです。プラス着まわしも考えてシンプルなものを選ぶことが多いです。その分足元や小物に色、柄を使って遊ぶと楽しいですね( ´ ▽ ` )ノ

  • NA❣️

    NA❣️

    とても参考になるご意見ありがとうございます❗️✨やはり、髪型で服の系統も変わってきますよね!!
    いやー、私お尻が悩みの一つなのに、楽なのでスカンツ履くことが多いのですが、確かに大きく見えてる気がします😭
    ユルピタの法則ですね!!勉強になります✨私も、GUしまむら・ユニクロなどばかりです^_^;‼︎そうですね!小物や足元に色・柄を使うといいんですね(*^^*)
    さっそく今日から、意識してみます❗️
    ありがとうございます(≧∇≦)

    • 7月6日