※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
cocone
子育て・グッズ

子育て中のストレスや罪悪感について相談したいです。

ギャーギャー泣かれるほうが精神的にしんどい。
これで少しの間でも黙ってくれるなら、と
ついあげてしまうおやつ。
さすがにちょっと泣く頻度がひどいときは
トマトやチーズ、魚肉ソーセージ、ミニおにぎりをおやつにして、お風呂の後は寝るまで水かお茶しか飲ませない。
3ヶ月に一度の歯科検診とフッ素塗布、仕上げ磨きは絶対に怠らない。

買い物と夕飯の支度のときくらい
ママ、ママ、とまとわりつかれて遊ぶのは休憩したくて
つい見させてしまうYouTube。
その代わり遊べるときは全力で遊ぶ。

ぶっちゃけこれが限界。
毎日起きてから寝るまでずっと子供と遊んでることはできない。人間だもん、ほんの30分でいいからおとなしくしてて欲しいときだってある。
1人で携帯ゲームや漫画読みたい時だってある。

全部我慢するのが良い母だとは思えない。
それでも毎日罪悪感に襲われて、こんなに適当な母親は
私しかいないんじゃないかって不安になります。

イヤイヤ期ほんとしんどい…。
私を上回る適当ママさんいますか…(笑)

コメント

deleted user

これは嫌味かしら⁈と思ってしまうくらい、しっかりお世話されてると思いますよ😊👍

  • cocone

    cocone

    適当さを誤魔化すというか、自分へのフォローのために仕上げ磨きとかだけはちゃんとやってるだけです😭
    これはやってるから大丈夫…ってつい言い訳してしまいます😱

    • 8月19日
deleted user

おやつはおやつの時間しかあげないですがYouTubeは見せまくってます😅家にいる間はほぼテレビで流しっぱなしの状態です💦
多少適当にしててもずっとイライラしてるよりマシだよなと自分に言い訳してます💦

  • cocone

    cocone

    おやつの時間守れるのすごいです😭😭😭😭
    うちはもう出せ出せギャン泣きで、最近は冷蔵庫も勝手に開けますが、おやつは自分ではとれない高さに置いてあるので冷蔵庫開けっぱなしで出すまでギャン泣きです😱
    もうほんとイライラして、もう勝手になんでも見てくれ食ってくれ!!!って日もあります😱

    • 8月19日
deleted user

えっ全然適当じゃなくてむしろすごく尊敬ママさんです。
うちは最近イヤイヤ期に突入してきたかな?て時期なのでhonoさんより大変じゃないはずなのにちょっと泣かれるとしんどくておやつあげちゃったり、YouTubeすぐ見せちゃったりしています。ご飯の時は絶対テレビ見せない!電車やベビーカーでスマホ見せない!とあれだけ意気込んでいたのに今では移動中どうぞどうぞとスマホを渡し、YouTube見て静かにしてもらってます。ダメな母親だなあと思いながらどこかで仕方ないと思うようにしていたり、、、。
母親も人間ですもん。これから先何十年も母親業って続くわけですから、あまり神経質にならず抜くとこ抜こーて感じで良いんじゃないですか?honoさん、すごく立派なお母さんだと思いました。罪悪感が生まれたり、落ち込んだりした時は私の方が全然ダメダメなので下には下がいる!と思ってください!!!笑

  • cocone

    cocone

    適当にしてる自分へのごまかしで、これだけはちゃんとやっとこう…と決めてることだけやってる感じです😂
    いえ!お腹大きいのにプチイヤイヤ期のお子さんとか私より全然大変と思います😱
    うちは1人だし、体も身軽なのにこれです😭
    私も、イヤイヤ期に入るまではおやつは決まった時間だけ、スマホ育児はしない、食事中はテレビ見せない!と意気込んでました🤣
    どうぞどうぞで渡すのわかります😵私は買い物中とかカートから降りたいとか走り回られるのとかで全然買い物が進まないのがストレスでついYouTube様です😵
    カートに乗ってYouTubeに夢中な娘を二度見するおばさまとかもいて、そのたびにダメな親、最近流行りのスマホ育児って思われてんだろうなぁと落ち込みます(笑)

    • 8月19日
いち

むしろめちゃくちゃしっかりしてますよ、、、すごい尊敬です、、😭💕 

仕上げ磨きちゃんとやらなきゃと思いつつ泣かれてはんぱになってしまいます💦 

身支度の時や、夕方ご飯作る時とかYouTube見せまくりです!その分外遊びします!(ドライブ含め笑)昼寝は一緒に寝るし、ギャン泣きされればこっちもいらいらしますー

  • cocone

    cocone

    自分へのごまかしと、ちゃんとできてない言い訳にすると決めてる事だけやってるって感じです😭
    虫歯になっても、仕上げ磨きはきちんとやってた、って言い訳の為だと自分でおもいます😭
    私も仕上げ磨きめちゃくちゃ嫌がられてましたよ💦
    ほんとほぼ無理やりやってました(笑)
    2歳くらいになれば、仕上げはおかーあさーーんの某歌で磨かせてくれるようになりますよ🤣💕
    夕飯作る時のYouTube、だめだと思いながらもめちゃくちゃ助かりますよね…
    もはや今はYouTubeないと夕飯作れない気がします😱😱
    我が子の泣き声って、母は本当に苦痛なんですよね😔
    特別うるさい気がします😭😭

    • 8月19日
ママリ

すいません!私の方がかなり上回って適当です!って、こんな所で言えることでは無いですし、周りにはあまり言いたくないことですが(笑)

おやつも欲しがればあげるし、好きなだけあげてます😅
(下の子が産まれて、ハイハインを食べだしてからは上の子もまたハイハイン食べたいと言い出したので、ハイハインならいっか♪とあげまくりです)
小腹すいた?ならパン食べとけ〜♪とパンもすぐ与えます😅
お風呂の後、飲むヨーグルトとかオレンジジュースとか適当に冷蔵庫にあるもん飲ませて、歯磨きした後にジュース飲んでしもた、まあ今日はええか。と💧
車の中ずっとYouTubeだし、家はずーっとアンパンマンかけっぱです。
公園行ってもまともに一緒に遊んであげてないかもです。レジャーシートで休憩しつつ見守ってます😅
体力ありまくりで1日公園遊びプール遊びしたのに夜10時なっても寝ない日もざらにあります、安全な寝室に閉じ込めて、隣の部屋でスマホいじってます。(音は聞こえる)静かになったらそっと見に行くと寝落ちてます。
ご飯はカレー、うどん、レトルトのオンパレード。
とことんダメ親なのも自覚してますが、2人を生かす事で精一杯なのでლ(^o^ლ)
こんな所にかくと叩かれると思いますが、自己責任という事で見逃して欲しいです。

うちの子はイヤイヤ期はまだかなー?って感じですが、自我が強くやりたい事をダメと言われるとギャーギャー言うので、これはみなが言うイヤイヤ期?なのか分からないまま日々過ごしています。
もう何もかもほっぽって、子供のやりたい事やらせたりもします。ギャーギャーゆうなら気済むまでやってくれ…💩てな感じで。
料理や洗濯や掃除、とにかく家の事めっちゃ雑になりました。
でも、頑張ると続かない私なので、適当でも長く続けていくためには色んな事を手を抜いていかなきゃやってらんねー精神です(_ _)

なので、わたしみたいな適当すぎるし子供も可哀想かもしれない状態なのもおるので、ゆるーくのんびり育児していきましょう、共に😂

  • cocone

    cocone

    全然大丈夫です!
    むしろ公園連れてってあげてるだけ偉いと思ってしまいます😭
    私は大の虫嫌いなのと、最近はもう単純に暑くて全然行ってあげれてないです😭
    私も詳しく書いてないだけで、保育園に行かせてないのでお昼はレトルトや麺類のオンパレードだし、そのくせお昼寝もまともにさせられなくてひどい時は23時とかまで起きてますよ😱😱
    でも、生かすので精一杯って見て、ほんとそれだわ、でもそれが一番だわって思いました😣
    私もあまりにうるさいと、もう勝手にしてください…って放置することもあります😢
    ママリを見てるとみんなすごく頑張って完璧にしてるママさんが多く見受けられるので(私がしてないから目につくだけかも)、同じように手抜きしたり適当にしてる仲間がいてとっても救われた気分です😭
    まだまだ長い育児、ほんとに共に頑張りましょう😭

    • 8月19日
  • ママリ

    ママリ


    ママ友とかでも、完璧主義なママさんは、育児書通りとゆうか、すごく完璧に見える育児されてる方たくさんいます。
    そのかいあってか、元々の素質もありーのなのか、お子ちゃんもお利口さんや大人しめな子が周りにはたくさんいます。
    うちの子はヤンチャだね〜♡なんてレベルじゃないくらい悪さしまくりで保育士さんにすら、もし孫だったらプライベートだと預かれないかも…と言われちゃいました(笑)
    はたからみても、しつけが出来てない子とは、まさにウチの子です。
    注意はしますが、怒りちらして怒鳴り散らしたってケロッとしてる息子なので、怒鳴るだけ自分がイライラして余裕が無くなるので…
    お恥ずかしい話、机の上はダンスする場所だと思ってるし、スーパーのむき出しパンや惣菜は試食だと息子は思っています。苦笑

    結局、家でしっかり怒ってないからよそでしてしまうんで、しつけが出来てないと思われても仕方ないし、スーパーは極力一緒に行かないようにしたり、よそさんの家では机に乗ったら降ろす、の繰り返し💧

    家ではホントやりたい放題、放任主義みたいになってしまってます。
    でも、なんか仏の境地まで到達したので、イタズラも暴走も流せるようになりました😅
    そしたら自分のストレスがすごく減った気がします(笑)

    うちも2人とも保育園行ってないんで、朝はパン適当に渡して食べさしたり、昼は自分も子供達もレトルトやチンだけとかの物です😅
    夜ご飯は旦那がいるので作るので取り分けなのでいっか!って😅笑

    3食作るのって本当に大変だし、インスタとかで凝った離乳食とか作ってる人見るけど、料理が趣味なんだろーなーとしか思わなくなりました(笑)
    わたしは、家事や料理の時間をかなり減らして、その分ダラダラしたりお出かけしたりしてます😊

    ご両親や親戚やパパや、誰でもいいので頼れる方がいるなら預けて自分1人でや友達と買い物やランチゆっくり行くのも、たまにしますが、すっごいリフレッシュになりますよ𖤣𖥧𖥣。

    • 8月19日
  • cocone

    cocone


    うちは割と1人でいると大人しいタイプで、調子に乗っちゃうタイプというか(笑)
    同年代のお友達がいるとたちまち活発に遊びだします😂
    2歳まではどちらかというと会う人みんなに大人しいね、良い子だね、と言われるタイプで、私自信育てやすい子だなと思っていたので、2歳3ヶ月頃からきたイヤイヤ期に本当に手を焼いてます😵
    気に入らないことがあるとギャーギャー、遊びに行くと帰りたくないとギャーギャー、おまけにコレ何期がきて、何をしててもこれなに?これなに?で…
    ママ、ママとずっとまとわりついて、相手できないとギャーギャーです😱
    一旦怒ると、普段これはやってはいけない、と教えている事をわかっていてわざとやったりします🌀
    物を投げたらいけないよ、とか、ドアをバーン!と閉めたらいけないよ、とか💦
    家でやりたい放題やらせるのも大変だと思います…
    私はつい怒ってしまうのでストレスすごく溜まってしまいます😭😭
    前までは一緒に2人で水族館や動物園、プレイパークなど頻繁に出掛けていたんですが、今はコロナ禍でそうもいかず、子供もストレス溜まってるんだろうなとは思いつつ、ずっと家にいるのは私もしんどくてついYouTubeやDVDです😣
    親や妹がたまに預かるよ〜と言ってくれるんですが、なんだかんだいなければいないでやる事があって休めなくて🤣
    今日は休む!!今日はなにもやらん!!と決めて近いうちに一日リフレッシュしてみようと思います🥺💕

    • 8月20日
はじめてのママリ🔰

2歳前の子にYouTubeつい見せちゃってます😣
コロナ流行ってからYouTubeに頼る時間が増えてしまいましたって質問したら、さすがにその年齢で見せません!って5人ぐらいに言われてしまいました😭

  • cocone

    cocone

    YouTubeって本当に魔ですよね(笑)
    1歳でも2歳でも、まだ言葉だってよくわかってない子供ですら夢中になってしまうんだから、2歳前だろうと虜になってしまうのはわかりますよ🤣💕
    見せない、と徹底的にしてるご家庭もありますし、見ないほうがいいに越した事はないと思うので見せる事を良しとはできないですが、それで楽になるのを知ってしまったらつい頼ってしまうのはわかります😭
    私も、15分だけね、とか30分ね、と時間を決めたり、夕飯の支度の間とか、買い物中だけ、とかゆるくルールは決めていますが、それでもやっぱりお願いだから少しだけでも静かにしてて…!!ってときはつい渡してしまいます。
    3歳と2歳前の子だと、AKさんの大変さはほんと私には想像もつかないほどだと思います😭😭
    悪いとはわかっていても、こうでもしないとしんどいんだよ…!!ってなりますね😢

    • 8月20日
  • ぴー

    ぴー

    うちめっちゃ見せてますよ😅
    兄弟いたらなおさら見ちゃいますよね😅

    • 8月20日