※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
子育て・グッズ

娘がテレビばかり見るのが心配。テレビばかり見る子供は多いですか?

最近、暑くて外遊びは水遊びくらいです。

気になるのが…今まではごっこ遊びばかりしてママを振り回すのが娘の遊び方でした。
でも、ディズニーチャンネルに目覚めてしまって、テレビばかり💦
私は楽になったのですが、テレビばかりの娘が心配で…。でも、ありがたくて…。

テレビばかり見るお子さんって多いのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

YouTubeすごくみたがります
自分でリモコン持ってきてアンパンマンアンパンマン って要求してきます
断ると大泣き
パパが帰ってくるとパパの携帯奪ってアンパンマン!と…

最近はメルちゃんに目覚めたみたいでごっこ遊び?みたいなのをしてますが夜になるとテレビ観たがります
楽だけどこのままじゃだめだなって気持ちももちろんあります😢

  • あや

    あや

    そうですよね…ダメって分かってるけど親の都合で見せちゃってます。わたしも頑張らないとです!

    • 8月19日
サクラ

ウチは連続視聴時間を気にしながらですが、観せてますよ!でも、映画になると約2時間とかなりますが😅
自粛が続いて、テレビを観る時間が前より更に増えましたが、音楽が流れたりすると一緒に歌ったり、クイズ系だと一緒に考えたりと、会話も交えるようにはしています😊

  • あや

    あや

    本当に、自粛中どう過ごして良いのか…。こんなに暑くなる前は朝と夕方は公園行ってってしてたけど、なかなか…。

    • 8月19日
  • サクラ

    サクラ

    暑い時期は水遊びが主になり、日差しが強くない時間帯を選んで散歩してます。家の中では、一緒に料理やおやつ作りをしたり、ぬりえ、切り絵、お人形遊びなどしてますよ😊
    私は集中して映画を観れることは褒めたり、必ずしもテレビなどが悪いとは思ってないので、学習の一環としています!
    娘は保育園や学習教室など通ってませんが、言葉覚えも早く、英語も理解してきてるので、ダラダラ見せる感じじゃなければいいのかなと😊

    • 8月19日
みき

うちは時間を決めてます。これ見終わったらおしまいねって感じです。泣こうが喚こうが強制的に終わりです!
まぁ、つけとくだけってことありますが…

  • あや

    あや

    親がしっかりしないとですね!!

    • 8月19日