
妊娠初期の悪阻で日常業務に支障が出るか不安です。同僚が入院し、休めない状況で、悪阻を乗り越えた方の経験を知りたいです。
初めての妊娠で、まだ病院に行ってないのですが、妊娠5週目か6週目くらいだと思います。
昨日くらいから食後の胃のむかつきや眠気、吐き気が酷くなってきました。
本格的なつわりはまだ先かとは思うのですが、私は現在フルタイムで働いており、産休育休を取得する予定でいるのですが、つわり未体験の為どの程度日常業務に支障が出るものなのでしょうか?
デスクワークなのですが、同じ仕事をしている先輩が長期で入院することになってしまいました。
1人も欠けられない状況になっており、悪阻で休みを貰える状況にありません。
ひどい悪阻でも仕事を続けていた方は、どのようにして妊娠初期を乗り越えられましたか( ;∀;)?
- のみん(8歳)
コメント

みやるん
私は匂い吐き気でやばかったつなすよ!休めないなら、すわって休むとかむりですか?
あまりにも酷かったら病院で
点滴もありかと、、、

pipipipi
同じくデスクワークです。
会社では何度もトイレにいける環境だったので、なんとか過ごせました!
でも、通勤がツラくかなり休みがちになりましたよ。満員電車をさけて、なるべく通勤をラクにされれば、デスクワークならなんとかなるはずです!
(なんとかはなりますが、本当に苦しいので覚悟の上で。。体調を何より優先してください(>_<)赤ちゃんの方が、仕事より大事です!)
-
のみん
コメントありがとうございます(∩´﹏`∩)トイレには私も何度も行ける感じなので、トイレに頼って乗り越えられたらと思っています!赤ちゃんの方が大切、、、そうですよね!赤ちゃんのことを第一に考えて職場の人にも相談しながら乗り切りたいと思います( ;∀;)
- 7月5日

ちぇぶJr
はじめまして!
妊娠おめでとうございます(^^)
病院はあまり早く行くと胎嚢とか確認出来なくて、お金だけかかってしまうので、気をつけてくださいね。
私は飲食業でフルタイムでした。臭いもダメで、トイレに駆け込んだり、マスクして防いでいました。食べつわりだったので、カリカリ梅やレモンのさっぱりするものを口にしてしのいでました。
悪阻も個人差がかなりあります。酷い方は入院したり、水も口に出来ないと聞きました。
私は頭痛に悩まされました。
のみんさんがどの程度の悪阻になるか分かりませんが、食べれるものを食べて頑張ってくださいね(^^)今は栄養バランスより、悪阻をどう乗り切るかです!
-
のみん
ありがとうございます(∩´﹏`∩)一年以上出来ず待望の赤ちゃんなのですぐにでも病院に行きたいのですがお金のことも考えてあと1週間待ってから病院に行こうと考えています!
飲食業でのフルタイム勤務は本当に大変でしたよね( ;∀;)!?
カリカリ梅やレモン私も試してみたいです!- 7月5日

もりのたまご
同じくフルタイムでデスクワークしてました。
つわりもピークのときには1日おきに休んだり、まだマシだった午前中だけで午後は半休したりしてました。
私の場合、点滴をしてもらうと少しは楽になったので、午後は病院で点滴という状態でした。
夏の暑さで辛いのか、つわりでつらいのかわからない状態でした。
仕事が休みにくい状態かもしれませんが、優先順位を考えて無理をしないようにしてくださいね。
-
のみん
コメントありがとうございます(∩´﹏`∩)
大切な時期ですし、優先順位を考え過ごさないとですよね(´・・`)会社の人に迷惑をかけたくない思いが強いですが、赤ちゃんのことが何よりも大切なので心拍確認できたら上司に報告して、今後のこと相談してみたいと思います!- 7月5日

3姉妹年子ママ
歯科助手のフルタイムでした。
そこまで酷いつわりはなかったですが、割りかしトイレは行ける環境だったけど、職場上どうしても気分が悪くなりやすいので妊娠わかった次の日に院長に報告して業務が楽なようにしてもらったり、空腹がダメだったので小休憩もらったりしてました。
-
のみん
コメントありがとうございます(*∩ω∩)
やはり、フルタイム勤務は上司や周りに早めに報告した方がいいですよね!!
私も病院で診断もらえたらすぐ報告しようと思いました( ´͈ ᵕ `͈ )- 7月6日
のみん
コメントありがとうございます(∩´﹏`∩)基本的に仕事は座っていられるのでどーにか乗り越えたいと思っているのですが、点滴も選択肢に入れて乗り越えたいと思います( ;∀;)
みやるん
なら、大丈夫ですね。
なんとか( ノД`)…!Σ(×_×;)!
でも、心配ですな😞😅
私は飲食店やったし
匂いが無理でずっとたちっぱなしやったからめっちゃきつかったです💔
のみん
遅くなりました( ;∀;)飲食店絶対つらいですよね😭😭まだ会社の同僚に話してないので、一緒に食堂行くだけで具合悪くなる事があります(´・・`)
みさん色んなこと乗り越えてお腹で赤ちゃん育ててるんだなーって思うと自分も頑張れそうな気持ちになります✧٩( 'ᴗ' ) ✧
みやるん
いいえ😋大丈夫ですよ
話してないのですね😞💦
早めにいってくださいねっ💓
頑張って乗り越えてくださいねっ💓