![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4ヶ月半の赤ちゃんが感情表現が減り、成長がゆっくりかもしれない。同じ経験の方がいたら教えて欲しい。
4ヶ月半の赤ちゃん。泣いたり笑ったりすることが減りました。
今までは目が合うとしょっちゅうにこにこしていた娘だったのですが(でも声を上げて笑ったのは今まで2回しかありませんが)昨日から笑ったり泣いたりする事が急に減りました。
目があっても真顔、頑張って色々やるとちょっとニコっとするくらいです。
泣くのもおしゃべりも急に少なくなった気がします…感情の起伏が急に減ったような…。
成長の過程でよくあることなのでしょうか。
ミルクの飲みなどはあまり変わらないので体調は普通かな、と思うのですが心配です。
同じような時期にそういうことあったよ!って方いらしたら教えてくださると嬉しいです。
ちなみに体の発達はちょっとゆっくり?かもしれないです。首座りは3ヶ月ちょっとで普通だと思うのですが、寝返りはまだ全くしません。
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月, 4歳10ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ただの気分だと思いますよ😊
うちの子もめっちゃ笑う日もあれば、ニヤッだけの時もありました😂
コメント