
1歳半健診で嚥下障害の疑いあり。小児科と耳鼻科で迷っている。かかりつけの小児科でいいか悩んでいる。どちらを受診するべきか。
今日延期になっていた1歳半健診を受けてきて、嚥下障害の疑いということで精密検査を受けることになりました。その時診察してくれた小児科の先生は耳鼻科に診てもらった方がいいなぁ…とつぶやいていたのですが、書類等渡してくれた保健師からはかかりつけの小児科でいいですと言われました。この場合、小児科でいいんでしょうか…?小児科の先生を信用していないわけではないのですが、なんとなく専門性に欠ける気がして😅私自身看護師だったのでそんな印象もありまして…😰みなさんならどちらを受診しますか?
- 妄想ママ(6歳, 9歳)
コメント

はる
耳鼻科が良いと思います😊

はじめてのママリ🔰
とても、昔の話すみません…
今嚥下障害の疑いがあるのですが
その後どんな感じになりましたか?
もしよければお聞かせください😭
-
妄想ママ
こんばんは!結局、耳鼻科に受診して、特に問題なしとなりました。うちの子はよくむせるので健診の時に相談したら嚥下障害の疑いと言われましたが、耳鼻科の先生は「小さい子であんまり嚥下障害ってないよ」と言っていました🥹今4歳になりましたが、むせることもほとんどなくなりました。なんともないといいですね☺️
- 5月31日
妄想ママ
コメントありがとうございます!背中を押してもらえてよかったです😣耳鼻科に行こうと思います😀✴︎