
2人の子供のお風呂タイミングが難しいです。上の子は遊びたいが、下の子は泣いてしまいます。1ヶ月の子は機嫌が悪く、授乳後すぐ起きてしまいます。機嫌を良くする方法はありますか?
2人の子供について、、
2歳と1ヶ月の2人の子供がいます!!
旦那は週交代制で早朝と夜勤の仕事してます😵
夜勤の週は家出る前に下の子お風呂に入れてくれて
私が上の子をお風呂に入れてます!!
ただ毎回お風呂のタイミングが分からないです。
下の子が寝てくれてもすぐ起きる。機嫌良く横になってくれずで
毎回泣いてます。
上の子も夏でシャワーで済ませたいけど湯船で遊びたいから
パパッとお風呂が終わらず…😩💦
2人以上のお子さん1人でお風呂入れる時どうしてますか?
もう1つ1ヶ月の子は機嫌が良い時は中々なくて
授乳⇨寝る⇨置くと泣く⇨抱っこの繰り返しで家事が
うまく出来ないです😂😂
授乳+ミルク80〜100飲んでます。
朝方は毎回授乳後すぐ起きちゃいます😂😂
上の子の朝食+保育園の準備中泣いてます。
どうやったら機嫌良くなったり、まとまって寝てくれますか?
- らぶりー🌸。(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

ちっぷ
お風呂は1人目だけの時も、2人目の時も、3人目が産まれた今も、毎回試行錯誤ですね😅
今は、、、
次男と私が先に風呂に行き体を洗う。その間長男に三男を見ててもらって、
次に一旦私だけ出て、一瞬次男は浴室に残して、長男を呼びに行き、三男を脱衣所でバウンサーに乗せて待機させ、長男を洗う。
最後に三男を洗ってみんなで湯船につかり、みんな一緒に出てきます。
まだ自分ではちゃんとは洗えない長男と目を離すと何するかわからない次男から目を離すのを最短にと考えた結果、これに落ち着きました。
らぶりー🌸。
試行錯誤ですよね😅
そうゆう流れなんですね!!
私も上の子目が離せないのでまだ
小さい下の子を申し訳ない気持ちだけど
泣いて待ってもらってます😭😭
ただ3人目考えていなくてバウンサーが
欲しいけど買おうか迷ってて😱😱
ちっぷ
3人目が寝返りとか始まって更に目が離せなくなったらまた試行錯誤すると思います😅
バウンサー、便利ですよー。
持運びも楽ですし、うちは上2人が床を汚すので、床に転がしたくない時に使ってます。
らぶりー🌸。
寝返りにハイハイ始まったら
更に大変になりますね😵💦
やっぱり便利ですよね🥺
旦那と相談してみます!!
夏場の脱衣所暑いけど
扇風機など置いてますか??
ちっぷ
うちの脱衣所は北側なのと、リビングと扉1枚なので、リビングのエアコンつけっぱでドアを開けっぱにすれば、それほど暑くないです。
冬は極寒ですが、、😅
らぶりー🌸。
そうなんですね😌
私の家もリビングと扉1枚なので
試しにやってみます❣️