
コメント

あいりーん
分けてある病院もあります!
病院に確認するのが1番だと思います😊

あーか
分けてある病院を選びました💡
-
はじめてのママリ🔰
そっちのほうが安心ですよね。ありがとうございました
- 8月19日

3-613&7-113
娘の掛かり付け医は分けてありますが、一緒のところもあるようです。
-
はじめてのママリ🔰
一緒だと病気もらいそうでこわいですよね、ありがとうございました
- 8月19日
-
3-613&7-113
今のところは、行くと受付だけして予防接種専用の待合室があります。ただ、以前のところ(娘が10ヶ月で引っ越してるので、それまでお世話になってたところ)は午前中の部が終わった後に普通の待合室が予防接種の待合室となります。なので、ウィルス漂ってないかって恐かったです。
- 8月19日
-
はじめてのママリ🔰
待合室別室だと安心ですね。
- 8月19日

みーまー
行ける範囲の大体の小児科はちゃんと一般診療と予防接種で時間帯分かれてます🙂
娘の受けている小児科ももちろんちゃんと分かれてます😊
-
はじめてのママリ🔰
わかれてるほうが安心ですね。行きたい小児科が分かれてないので迷います。
- 8月19日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございました