
コメント

麦ちょこ
夫婦と1歳の息子の3人暮らしで2ヶ月分で5000円くらいです!

さくらん
主人.私.娘(小5).息子(小3).娘(1歳)の5人家族で一戸建てに住んでますが1万円いくかいかないか!!って感じです( •ө• )
-
よっち
5人家族でうちと同じくらいなんですね(>_<)
何か意識的に節約とかしてますか?- 7月5日
-
さくらん
お風呂のお湯はMAXまで溜めません!!
下から2番目くらいの水位で止まるよう設定してます。
お風呂の残り湯は洗濯機で使ってます!!
水の出しっぱはしません!!
トイレは小で流してます!!
他にもあげれば沢山出てきます(笑)
基本私ケチなので(^ω^;)(笑)- 7月5日
-
よっち
残り湯を洗濯で使うのはやっぱり節約になりそうですね!
トイレは盲点でした(>_<)
早速明日から実践してみます٩(ˊᗜˋ*)
ありがとうございました!- 7月5日

ふうたろう
子供が産まれてから家族3人一戸建てで14000円位です💦
選択が増えたのとシャワーだけだったのが浸かるようになったからなのです💦
きびしいーっ
-
よっち
うちも同じですー(◞‸◟;)
一戸建てで、今まで夫婦でシャワーだけとかだったのが毎日お風呂ためるようになったし、洗濯機まわすのも倍になったので…(>_<)
請求がこわいです💦- 7月5日

ゆークン
旦那、私、6才の娘.5ヶ月の赤ちゃんの4人で暮らしています、赤ちゃんが産まれる前はシャワーがほとんどだったのですが、産まれてからはお湯をはる事が毎日になった為、水道代ガス代が2〜3千円は高くなりました(>_<)水道代7千近くでした(^_^;)
-
よっち
2ヶ月で7千円ですか?
人数多いのにうちより安い(>_<)- 7月5日
-
ゆークン
みなさんの回答を見てみると水道代高いんですね(>_<)うちは相模原市に住んでいます、7千円の請求がきて高〜いと思っていたけど、みなさんより安い方なんだと思いました(^_^;)
- 7月6日
-
よっち
私は埼玉の滑川町です!子ども医療費が18歳までの分、水道代は高いんですかね(>_<)
地域差があるみたいですね〜私も知らなかったです(-∀-`;)- 7月6日

ゆーたん、
うちの地域は高くて夫婦、1歳児で16000円です…>_<…
ちなみに下水道代込です(*_*)
-
よっち
高いですねΣ(꒪◊꒪ ))))
地域によっても違うんですね(>_<)- 7月5日

退会ユーザー
夫婦と娘の3人で約6、7千円ほどです!
追い焚き機能が無いので、毎日湯船の3分の1ほど溜め、翌日に洗濯で使ってます!
-
よっち
お風呂の湯を洗濯で使うとだいぶ節約になりそうですね(*^^*)
検討してみます(*´艸`)- 7月5日

もこなあぱぱ
3人暮らしで2ヶ月分で2500円ほどです。
地域によってかなり差があるみたいですね、皆さんの水道代見てびっくりしました💦
-
よっち
安いですねΣ(꒪◊꒪ ))))
地域でかなり差があるんですね(>_<)
羨ましいです(◞‸◟;)- 7月5日

krn..7286
わたしの家は、旦那、娘と3人暮らしです。2ヶ月で4000円位ですね。やっぱりお湯を張ると高くなります😭💦娘が産まれる前はシャワーだけだったんで、2000円に収まりました!
地域によって違うんですね〜〜!
-
よっち
お湯をはってその値段!
羨ましいです(>_<)
地域の差、激しいですねf^_^;)- 7月5日
-
krn..7286
洗濯のお水としても残り湯は使ってます😊それをしてなかった時は6千円まで上がったので、すぐ残り湯使うようにしました(笑)
- 7月5日
-
よっち
やっぱり安い方は洗濯で使ってるんですね(>_<)
せめてあと2千円くらいは安くしたいです(◞‸◟;)- 7月5日

退会ユーザー
息子と旦那と私の3人で2ヶ月で4000円です(*^^*)
-
よっち
うちは夫婦だけの時がそれくらいでした(>_<)
お風呂はるのは毎日ですか?- 7月5日
-
退会ユーザー
ほぼ毎日です(^^)
- 7月5日
-
よっち
すごいですね!(*´艸`)
何か工夫されてるんですか?- 7月5日
-
退会ユーザー
洗い物は1日2回にまとめて+浸けおきしてから洗うくらいですかね(*^^*)
あと、シャワーヘッドを節水のものに変えてます☆
残り湯は使ったことないです。- 7月5日
-
よっち
そうなんですね!残り湯使わずにそれくらいでおさまってるなんてすごいです(*^^*)
うちは洗い物は1日1回食洗機なんですよね(>_<)まあ鍋とかは手洗いですが…(-∀-`;)
シャワーヘッドは盲点でした!確認してみます!
ありがとうございました(*´ω`*)- 7月5日

退会ユーザー
みなさんの回答見てると電気ガス水道は地域差がほんとすごいですねー(^_^;)
うちは毎月請求ですが、夫婦二人で普段は1800円(基本料金のみ)、高くても2400円です。
-
よっち
本当、地域差がすごいみたいですね(>_<)
うちも夫婦だけのときは2000〜2500円くらいでしたが、子供ができたら倍の料金になりましたf^_^;)- 7月5日
よっち
すごい安いですね!
何か工夫されてるんですか?(*^^*)
麦ちょこ
お風呂は毎日溜めますが、1番下の水位までで、残り湯は洗濯に使ってるくらいですかねー(^_^;)
旦那は帰りが遅いのでシャワーのみです!
子どもが生まれて毎日お風呂溜めるようになってから2000円くらいあがりました(T_T)
よっち
お風呂も少し水位低くしたんですけど、もう一段階低くしてみます!
やっぱりあとは洗濯に使う、ですよね(>_<)
うちも子どもが生まれて倍になりましたf^_^;)
麦ちょこ
あと今の時期は暑いので39度とかで入ってます(笑)
まぁ子どもに合わせて…って感じですけど(^_^;)
お風呂の残り湯を洗濯に使うの抵抗あったんですが、残り湯を綺麗に除菌する錠剤を見つけてからそれでやってます(*^^*)
子どもいるとお風呂溜めるし洗濯増えるし、、、仕方ないですよね(^_^;)
よっち
子供が最優先だから、仕方ないですよね(>_<)
そんな錠剤があるんですね!
私も残り湯使うのはちょっと抵抗があったのでしてなかったのですが、そういうのがあるなら、まず1ヶ月試してみようと思います(*^^*)
ありがとうございました!