※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃ
子育て・グッズ

保育園で怪我した指を治療し、明日から再び通園するが、先生に話すべきか迷っています。

保育園に通わせてる方に質問です。
帰ってきたときに怪我に気づいた場合、先生方にそのことを話しますか?
お盆の連休前に保育園から帰ってきてから、うちで指を見ると、どこかに挟んだ?ような指の皮が少しめくれてた怪我をしていました。私がお迎えに行ったのではなく母親にお迎えにいってもらったのですが、そのときは何も説明はなかったみたいです。
そしてそれが原因かと思いますが、とびひになってしまい連休あけすぐに病院でお薬をもらってきました。明日からまた保育園に行くのですが、そのことを言いたいけどどうすべきか悩んでます。

コメント

ゆ

連絡ちょうなどありますか?聞きにくい事は書いて伝えるようにしています!

  • みぃ

    みぃ

    連絡帳あります。明日の朝書こうかどうか悩んでるんですが…言いにくいなぁと

    • 8月18日
  • ゆ

    そのための連絡帳と思います😊園側も他の園児を見ないといけないので、気付けなかったのかもしれません。

    園と家で情報共有してもらっといた方が気にかけてもらえると思うので…。

    自分のせいなのですが、汗疹で背中がかぶれて赤くただれてますと書いたら、様子を気にかけて返事してくれてましたよ😊

    • 8月18日
  • みぃ

    みぃ

    そうですよね💡なんか言わない方がいいのかなぁとか思って悩んでました💦

    • 8月18日
m

私なら連絡帳に書いて、朝子どもを渡す時に言います

  • みぃ

    みぃ

    やっぱり言ったほうがいいですよね…なんかモヤモヤしてしまって😓

    • 8月18日
もえ

聞きにくい事ほど、口頭で聞いてみてはどうですか?
保育園で指怪我しましたー?帰ったら挟んだ感じで皮がめくれてて〜って言えば何かしら答えてくれると思いますよ😊
先生も、え?怪我してたの⁈て気付かない事もあるとか、うっかり伝え忘れてたって事もあるかなーと思います😊こちらが聞けば、すみません💦と謝ってくれるでしょうし、ついでにその部分がとびひになってるんで手を洗う時とかちょっと気をつけてもらえたら助かります〜って私ならサラッと伝えます😊

  • みぃ

    みぃ

    そうですよね😓明日朝ちょっと言ってみようかな。

    • 8月18日
deleted user

私も直接きいちゃいます😂
お帳面書くのめんどくさくて😂💦
連休前にココの皮がめくれてて、転んだりしてましたかね〜?
とやんわり聞いてみてます✨

  • みぃ

    みぃ

    連休前のことなので少し言いづらいなぁと思ってしまったので😓明日やんわり聞いてみます!

    • 8月18日