
土地探しからの注文住宅を建てた皆さんに質問です①地域で長年経営してい…
土地探しからの注文住宅を建てた皆さんに質問です
①地域で長年経営している不動産屋に土地を探してもらう→土地を購入→色んなHMや工務店をまわり予算内、気に入った間取りができるところと契約する
②気になるHMや工務店(3つぐらい)で土地を一緒に探してもらう→見つけた土地で可能な間取りを考えてもらう→1番気に入ったHMor工務店と契約
上記のどちらのやり方で進めていきましたか?
某HMの机に貼ってあるチラシに『家は土地探しからではなく間取りを決めることから!」と書いてあったので気になってどうすればいいのか困っています
また看板が立ってない、不動産屋を介してない土地をHMや工務店で見つけられるのでしょうか?
- ひな(5歳3ヶ月, 7歳)

ガラピ子
まず土地!と思ったので①②どちらも契約前に土地探しをお願いしてました😳

み
同時進行な感じで、常に土地を探しつつHMも見て回ってました。
結果、自分たちで住みたい地区を回っている時に見つけた土地を不動産屋さんから購入(この時にはHMもほぼ決まっていました)して、ローンなどの手続きはHMに介入してもらいました!

礼
②ですが、もう建てたい設計建築事務所が決まっていたのでそこ1つのみでお願いしました!そこの会社独自の土地探しができるアプリがあって探しやすかったし、一緒に現地を見に行って、ここだったらどういう家が建てられるかなどを考えてもらったりできたのでよかったです!
土地を決めてからは、そこの会社の方が代わりに値段の交渉もしてくれました😊

at_tf
こんばんは!
私は①②どちらかというと②ですが、土地は任せすぎず自分でも探して目処をつけ、さらに各HMに深堀りしてもらう、という感じでした!
そして、間取りも同時進行で、気に入った条件にあてはまるところを!という要望も伝えていました。
土地も、場所によって各HMで強いところ弱いところがあったり、値段も違ったりする場合もあったので、比較検討できました。
あと、そもそものHM選びについてですが、実は一度直接飛び込んだところは契約まで行かず、その後スーモカウンターで条件の合った三社と話を進めていきました😃
ベテランの営業さんを各社紹介してもらえるのが、1番メリットだったので、スーモカウンター一度行かれるのおすすめです!

🌸
②でした!
HMのA社に紹介してもらった土地を購入し、地元工務店と契約しました🤣
間取りはHMのB社が作ってくれたものが1番気に入ったので、それを参考に工務店と話詰めましたよ🌟
コメント