

ペヤング
うちの子もテーブルにわざとコツコツ5回くらい連続でやってます。
当たる感覚を楽しんでるんだと思ってました、、、

®️
軽くコツン程度にって事は加減をしているって事ですよね!それに伺いながらするって事は知恵がついてきた証拠じゃないですか😭
うちは発達障害グレーの子ですが、その頃はバク転する勢いで1日20回はひっくり返って頭打ち付けてましたよ。
場所も家でも外でも構わずです。
こっちも支えられる時はもちろんあるけど、なんせ咄嗟すぎるので支えられない事ばかりで後頭部は血腫?が出来てブヨブヨしてたりもう心配過ぎて気が狂いそうでした😅
頭ぶつけすぎて心配で色んな病院に行っても、今現在具合悪そうにしてない限り何も出来ないと言われ。
現在3歳過ぎて、ひっくり返ることはなくなりました💦

はじめてのママリ🔰
うちの子たちはやったことがないです。
今のところ、発達に気になる点はないです。
その行為をすると必ずしも発達に障害があるとは限らないと思いますよ。
気になるのであれば保健師さんなどに相談されてみてはどうでしょうか?

はじめてのママリ🔰
うちもわざとコツコツ当ててます(笑)
たまに間違えて思いっきりごんってやってしまった時は泣きながらこっちきます(笑)

はじめてのママリ🔰
うちの子はやらないです。
保育園の先生をしてる友達も、発達障害の子は壁に頭打ちつけてるって言っててそれを見られるようになったら保護者に伝えるって言ってました。

mamari
うちはやらないですが、文章を読むと遊び感覚な感じがしますね☺️
子供ってマイブームみたいのありますよね!
でんぐり返しの姿勢のまた覗き?をうちはずっとやってます笑

退会ユーザー
フツーにしてましたよ。最近まで😂
息子はほんとに癇癪持ちで1歳3ヶ月頃から癇癪おこして自分の頭をぺちぺち叩いたりしてました。1歳半くらいで床に頭を打ち付けてました。2歳ぐらいで結構な強さで頭を叩いたり打ち付けたりしてました。
だんだん自傷されるの嫌だなと私がおもってきて自傷をしてきたら手をつかんで本気で言い聞かせてました。『私の宝物を叩いたりしないで!叩いたりしたくなったらお母さんが抱きしめてあげるから!』ってブチ切れしてたらしなくなりましたね。
イヤイヤ期に片足突っ込んで来たのでは無いですか?イヤイヤ期の子供にはよくあると思いますよ。

はじめてのマリリン
うちもやってます。嫌なことがあった時にはやらないですが、寝る前にベッドでゴロゴロしてる時は目の前に壁があるのでゴンゴンやってます。面白いのかなぁ?と見てますが、どうなんですかねぇ😥
コメント