
娘がイマジナリーフレンドとお月様に行く話をして外に行きたがり、泣いて帰ってきた。再度外に行きたがり、泣いて諦めた。イマジナリーフレンドではなくお化けに呼ばれたのか、イヤイヤ期の一環か?
2歳8ヶ月の娘がいます。
娘にはイマジナリーフレンド?がいてるみたいなんですが
そのイマジナリーフレンドに
一緒にお月様に行こって言われたらしくて
夕御飯後に外に行きたがりました
めっちゃ泣いて仕方がないので
連れていってちょっとしてから
帰ってきたのですがまた泣いて
もう一度行って
帰ってきて、
しばらく泣いて諦めたんですが…
イマジナリーフレンドじゃなくて
お化けに呼ばれたとかですかね?
それとも、イヤイヤ期には
そういうことはよくあることなんですかね💦
- ネガ(7歳)
コメント

咲や
明日新月だから空を見上げても月は見えないんですよね😅
かぐや姫の昔話読み聞かせた事は無いですか?
もしくはauのCMとか😅

もち子
子供は、想像力の塊ですよね!
私も子供の頃は架空のお友達がいたり、登校・下校の時は自分で物語を作り続けたりしていました😊
夜に外に行く、とかは色々心配になっちゃいますよね。。。
時と場合によっては困ってしまうこともあると思いますが。。。
少し違う角度から見てみると想像力に溢れ、可能性に満ち溢れたお子さんですよね✨
危険と無理のない範囲で、寄り添えたらステキですね!
将来が楽しみですね!
-
ネガ
全然、想像の世界
イマジナリーフレンドでも
おばけでも、
娘に悪影響をもたらすものでなければいいのですが
夜に外に行くって
しかも、誘われたから行くって怖くないですか😱
私の父の妹が小学生の頃
夜な夜な外に行ってたらしくて
怒っても何回も行くから
みてもらったら、同じくらいの年齢の幽霊に呼ばれてたらしいです。
お祓いしてもらい、その後何もなかったらしいですが。
幽霊に呼ばれて行っちゃったらあの世に行くかもしれないから怖いなと思います😭- 8月19日
ネガ
そうなんですね💦
かぐや姫は読み聞かせしたことないです!
CMは見たことある可能性はありますね
なんか、心配です