![もも 初マタ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
鹿児島市内で個室で普通分娩が比較的安い産院を探しています。主人も宿泊できるところが希望です。知り合いも相談できず困っています。手出しや個室の価格、入院食、3D、4Dエコーの有無など教えて欲しいです。
今通っている病院に
産院を今週中に決めてくださいと言われています。
鹿児島市内で
個室、普通分娩でお値段が比較的安いところを
検討しています。
コロナが落ち着けば主人も宿泊出来るところで
考えています。
地元から遠く離れているので
知り合いも相談出来る人もおらず、
困っています。
手出しがいくらくらいか、
個室がいくらか、
入院食や、
3D、4Dエコーがあるか、
データをもらえるかなど、
教えていただきたいです。
- もも 初マタ(3歳10ヶ月)
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
大学病院や総合病院は金額かかるようですが、個人病院であれば金額の比較は大した差はないと思います!
宿泊日数や、土日を挟むのか、どんな背術をしたか、何を使ったか(準備品を追加購入したりすると追加料金発生したりします)などで変わってくるので
料金は本当人それぞれです。
なので、料金よりも自分に合った病院かを見たほうがいいかと思います。
産前産後のケアが充実したところ
母乳推進なところ
すぐ母子同室なところ
料理が美味しいところ
完全個室なところ
シャワーなどは共有のところ
色々あります
まず自分が重視したいことを決めて、それに合った所を見つけた方がいいと思います!
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
中村レディースクリニックは全部屋個室です!
経産婦さんであれば利用できるファミリールームもあって、旦那様も泊まれるし、お金出せばご飯も出てくるみたいです!
初産婦さんはファミリールーム使えないですが💦
一応、入院の紙に書いてあるのは
入院費用が平日の正常分娩で40〜43万
夜間や土日祝の場合は1〜3万プラスになるみたいです
お部屋は下が3000から上が8000まであります!
4Dエコーありました😊
エコーのデータももらえます!
一応、正常分娩で入院日数7日間の費用なので、早く退院できればもう少し安くなるかなーって思います!✨
![るん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るん
先日、柿木病院で出産しました😊
上の子からお世話になってます❣️
全部屋個室
無料部屋から8000円くらいの
お部屋まで4種類から
選べました!
コロナが落ち着いたら
家族の宿泊も出来るみたいです。
その場合はソファーがある
有料部屋になると思います😃
私は2回とも無料部屋を
利用しました。
トイレ、シャワー室は
共有でしたが
きちんと掃除も行き届いており
特に気になることはありませんでした。
食事も美味しくて、毎回完食してました😋
おやつの時間も楽しみでした♪
入院中はお祝い膳という豪華な
ご飯も1回ありました🥰
手出しは
1人目は普通分娩で2万いかないくらい、
今回の2人目は促進剤使ったことも
あった為か、
3万いかないくらいでした❣️
エコーは4dエコーがあり、
USBとスマホでデータを
貰えました☺️
USBは自分で買ってきてもいいし、
病院でも購入出来ました!
1000円いかないくらい?だったような🧐
スマホの方も最初に500円ほど
払ったら
ずっーとデータ貰えました✨
旦那と共有するのに便利でした❣️
![たまご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たまご
金額だけだったら
のぼり病院と中江産婦人科がお安いイメージです!
友人が先日のぼり病院で出産しましたが、大部屋だったのもあったとは思いますが出産一時金より金額が安く3万?くらい手元に戻ってくると言っていました。
中江産婦人科は全室個室だったと思います。ご飯の量が多いと聞きました。笑 鹿児島中央駅から近いです。
わたしは田上の徳永産婦人科に通ってます!全室個室ですがご主人が泊まるとなるともしかしたらプラス料金になるかも知れません。
毎回4Dエコーを無料でしてくれます。USB持っていけばデータも貰えますよ😊
出産費用は初産は44万5千円とのことです。
![やままま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やままま
安くて有名なのは
中村レディースクリニックかなと思います!
前日個室だった気がします
わたしは出産は里帰りしたので値段までは分かりませんが
42万以内に収まって結構戻ってきたという話をよく聞きます!
4D有りの、USBにエコーデータ入れて貰えます(USBは持ち込みもできますが産院でもかえます。)
先生はかなりクールで
怖いという印象を抱く人もいるみたいですが
質問にはしっかりと答えてくれるし
看護師さんたちはめっちゃ優しいです!
![ふわふわ ☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふわふわ ☺︎
徳永産婦人科です!
前日個室です。特別室(お風呂付き、家族向け)が開いていたようであちらのご厚意でプラス料金なしでそちらで過ごさせていただけました🌿
帝王切開でしたがプラス1万で済んだので(前回の出産時は別病院で手出し10万超)普通分娩だとさらに返金があるかもしれません ❣️
院長の徳永先生の声掛けがとても優しく、安心します。
看護師のスタッフの方も夜中も全然呼んでくださいねーと柔軟に対応してくださいました 🧸
お料理も美味しくちょうど良い量でした ◎
人気なので今現在は予約しても少し待ちます。
-
はじめてのママリ
過去の回答にすみません💦
徳永産婦人科で帝王切開予定なのですが、限度額認定証は出されましたか?- 11月23日
![入力中…](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
入力中…
旦那様も泊まれて
安いのは中江産婦人科かなって思います- ̗̀ ♡ ̖́-
親戚は全員中江産婦人科で
子供+旦那も泊まって出産+入院してました!
私は徳永産婦人科に通ってます!
料金はまだわかりませんが、
院長先生もとても丁寧で
看護師さん達も優しくフレンドリーです☺️
前の方にもあるように、今は人気で多いですが、平日に行けばそこまで待たないです( ¨̮ )︎︎♡
土曜日はかなり多いから平日がいいみたいです!
徳永産婦人科はHPやインスタもされてるので
興味があればぜひ見てください🥰
![Hana❁](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Hana❁
長女を平野エンゼルクリニック、次女を柿木病院で出産しました。
平野エンゼルクリニックは2人部屋と個室があり、診察は予約制でしたが結構待った記憶があります!
SDカードで毎回エコーのデータはもらえますが4Dは1回だけ無料で、あとはお金がかかる感じでした。(もう3年ほど前なので今は変わってるかもしれませんが💦)
料金は平日の促進剤使用からの吸引分娩、5000円の個室に泊まって8万ほど手出しがありました✋
柿木病院は全部屋個室で家族も泊まることができます!
USBを持っていけば毎回データもらえて、4Dも毎回見せてもらえます❣️
今回は深夜に緊急帝王切開で8日間入院しましたが、2万ちょっと返ってきました!
先生やスタッフさん達もとてもやさしいですし、ご飯もおいしいです!
コメント