コメント
退会ユーザー
父が小売業です。
子育てしている時は月収50を切ることは無かったそうです。
70歳を超えて今も同じ仕事をしていますが、月収は20万ほどだそうです。
食品を扱っているので、私生活の食費はかなり少なく済んでます。
私も少し前まで美容関係で自営でした。
息子の送り迎え全部1人でしてましたが30万ほどありました。
自営って、職種関係なく、やればやっただけ収入になります。
家族を養えるかどうかは別の話だと思います。
退会ユーザー
父が小売業です。
子育てしている時は月収50を切ることは無かったそうです。
70歳を超えて今も同じ仕事をしていますが、月収は20万ほどだそうです。
食品を扱っているので、私生活の食費はかなり少なく済んでます。
私も少し前まで美容関係で自営でした。
息子の送り迎え全部1人でしてましたが30万ほどありました。
自営って、職種関係なく、やればやっただけ収入になります。
家族を養えるかどうかは別の話だと思います。
「旦那」に関する質問
小さいことなんですが、義母が所用で家に来るのですが、子供に触るなら手洗いしてもらいたいですが言いにくいです。 どう伝えても角が立つので旦那に伝えといてもらおうかと思いますが細かすぎますかね💦? みなさんならど…
ゲーマー旦那の影響で、ゲーム大好きな年中5歳娘へのクリスマスプレゼント、旦那がSwitch Lite+娘がやりたがっているピクミンのソフトをあげようとしています。 5歳で専用のゲーム機って早い気がするんですが、どうです…
モヤモヤしてることを相談させてください。 旦那から私への誕生日プレゼントの話です。 文章を作るのが苦手なので多少変化もしれません、ご了承ください🙇🏻♀️ 今年、引っ越ししたてで家具を買い揃えようと話になり7月頭…
家族・旦那人気の質問ランキング
MN
返信ありがとうございます😊
私も今美容関係で自分でやろうと思って資格を取ろうと思っているところです。
自営はやはり大変でしょうか?💦
退会ユーザー
大変じゃない仕事はないと思ってます。
うちは父も母も祖父も自営で、その上も商人や開業医や城主や…なので先祖にサラリーマンが居ません。
親戚も自営業か、公務員ばかりでサラリーマンがよく分かってないですが、
私は自営の方が楽しいし、やりがいあると思います。