※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

母乳を搾乳した後、夫が吸ったことを思い出しました。吸った後の母乳は安全か悩んでいます。常在菌以外の雑菌がついている可能性があるため、与えない方が良いでしょうか?

※不快に思われる方もいると思われるため、閲覧注意です💦




搾乳前の消毒・除菌についてご意見ください。

現在、生後10日の赤ちゃんを育児中です。ミルクと母乳を5:5〜7:3くらいで与えており、たまにミルクだけ与えたりしています。母乳は電動搾乳機で哺乳瓶に絞ったものを与えています。

大変お恥ずかしい話なのですが、2〜3時間ほど前に夫が「母乳の味が気になる」と言って直接吸われました。そのことをすっかり忘れて今、搾乳してしまって40mlほど搾乳したところでそのことを思い出しました😨

最近では清浄綿で拭かずに母乳を与えることが推奨されているようですが、やはり人間が吸った後の乳頭から出る母乳には乳頭周りの常在菌以外の雑菌がついているため、今絞った母乳は与えない方がいいでしょうか??

与えない方が確実に安心なのですが、もったいないという気持ちもあって悩んでしまっています😅💦

コメント

ちぃーまま

勿体ないですけど、
あたしだったらあげないです!

ガーゼや清浄綿で拭いた後、
また搾乳してあげます(´・・`)

少しの不安でも、
後悔しちゃいそうなので💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😊
    やはりそうですよね…!100%の安心のために処分しようと思います💦絞りすぎはおっぱいの張りの原因と言われたので、次の授乳はミルクだけにしようと思います😢

    • 8月18日
ままり

もったいないけど捨てます、、、
新生児には少しこわいです😅💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😊
    新生児だからこそ十分に気をつけるべきですよね…😢とてももったいないですが処分して、今度は拭いてから搾乳して与えたいと思います💦

    • 8月18日