市区町村の産後ケア事業でショートステイや宿泊利用した方いますか?どんな感じか教えてほしいです!
市区町村の産後ケア事業でショートステイや宿泊利用した方いますか?
どんな感じか教えてほしいです!
- mama☺︎(生後10ヶ月, 5歳3ヶ月, 9歳)
コメント
ひろちせ🔰
利用しました
産後同室制度を利用しました
早産の為母子同室を入院中にできなかったので
三食付きで病院でもう一度母子同室訓練です
普通に産んだ後の母子同室と変わらなかったです
市区町村の産後ケア事業でショートステイや宿泊利用した方いますか?
どんな感じか教えてほしいです!
ひろちせ🔰
利用しました
産後同室制度を利用しました
早産の為母子同室を入院中にできなかったので
三食付きで病院でもう一度母子同室訓練です
普通に産んだ後の母子同室と変わらなかったです
「産後ケア」に関する質問
長文、まとまりのない文章ですみません🙇♀️ 初産、今2ヶ月で来月で3ヶ月になる男の子を育てています。母乳の分泌増えずミルクメインの混合でやってます。出生児黄疸強めで生後0ヶ月はほぼ寝てる、授乳時間は無理やり起こ…
生後2か月半の子のおならがめちゃくちゃ臭いです😂 うんちは1日おきか2日おきに一回です。 溜めて出すタイプなのかもねって産後ケアで助産師さんに言われ、お腹の張りは特にないです。 母乳とミルクしか飲んでないのにこ…
二人目出産後の産後ケアについて 上の子が2歳3ヶ月の時に下が生まれる予定です。 産後ケア利用したい時上の子ってどうしてましたか? 旦那は日曜日のみの休み、育休なし 実家は遠方 義実家は近いですが両親とも働いて…
妊娠・出産人気の質問ランキング
mama☺︎
宿泊型ですか?
退院後そのまま利用していましたか?
上の子はどうしていましたか?
質問ばかりですみません💦
ひろちせ🔰
上の子はお盆中でしたが保育園で見てもらい午後は実母に見てもらっていました
宿泊型です
mama☺︎
何泊ぐらいされましたか?
ひろちせ🔰
2泊3日です
市町村の制度にもよりますが、1泊のとこもあれば
最長1週間のとこもあるらしいです
市町村によると思います
補助金も出ます
私は補助金も出て支払い額は1日7千円でした
mama☺︎
ありがとうございます!
確認してみます!