※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あいうえお
子育て・グッズ

母乳育児の体重増加についてです。今日で生後17にち目です。15日目に初…

母乳育児の体重増加についてです。
今日で生後17にち目です。

15日目に初めて桶谷式マッサージにいき、その際は母乳50ミリ飲めているようでした。いつもは母乳+ミルク40ミリあげていました。体重増加は一日22グラムだが、母乳育児だったら減る人もいるし大丈夫。
母乳だけでも大丈夫だが、適当にミルクを足して休んでもらっても大丈夫とのことで、少しずつミルクを減らそうと言っておられました。その日からミルクを3回に一回足すくらいに減らしました。子供は足しても足さなくても何もグズったりはしない感じです。
いつも授乳間隔は3時間は余裕で空くので、無理やり起こして飲ませている感じです。なので、授乳回数は8-9くらいと少ないです💦

16日目に産院の二週間検診に行き、その際母乳60ミリ飲めていたが、一日17グラムしか増えていないとのことでミルクをもう少し足したほうが良いと言われました。

私的には完母で育てたいなぁと思うのですが、体重増加が少ないのが心配です。
ミルクを足すとさらに授乳回数が減り、寝る時間が増えていきそうで心配です。
混合から完母に変われた方はやはり頻回授乳で、体重増加もしっかりしているのでしょうか?

コメント