
0歳児を保育園に預けるか悩んでいます。自営で働いており、上の子は1歳から保育園に行っていましたが、今回の子どもは4か月で考え中。コロナも心配です。早い年齢から保育園に行かせている方の経験を聞きたいです。
0歳児を保育園などに行かせてる方に聞きたいです。
現在自営のため既に仕事をしております。
ですが預ける限界があるため、保育園などにいれるべきかなと思いはじめました。
上の子は1歳から行きました。1歳からと思いますが限界で😭
まだ4か月です。6か月から行かせようかなと思いますが
コロナもあり心配で😭
早い年齢から行かせてるママさん
お話聞かせてください😭
- クッキー(5歳0ヶ月, 9歳)
コメント

しょう&ゆうちゃん@ママ
下の子は3ヶ月から預けてました!

23ママ
上の子4ヶ月から行かせてました!
-
クッキー
今4か月です✨
いろいろ心配じゃなかったですか⁇- 8月18日
-
23ママ
そんなに心配なかったです!
早く行ってればバイバイしても泣かずに楽しそうでした。
保育園で疲れて家でも寝てくれますし、いいと思います。- 8月18日
-
クッキー
そうなんですね!
ありがとうございます😭✨- 8月18日

きりん
4月に次女は6ヶ月で入園しましたが、入園式含め4日間行って自粛し、8ヶ月になった6月から再開しました!
長女と同じ保育園なので、里帰りから戻ってきた1ヶ月から送り迎えで行き慣れているせいか、保育士に全く人見知りもせずに毎日楽しく行ってますよ😄
離乳食もお昼とおやつの2回分園で出してもらえるので、楽チンです!
-
クッキー
そうなんですね、
私も上の子と同じが良いですが途中から入園となるため無理そうで😭
同じだと安心なんですが😭- 8月18日
-
きりん
そうですよね😅
私は長女の離乳食で大苦戦して苦手意識があったので、次女は離乳食地獄から抜け出したくて、妊娠中から4月に入れるつもりでいました!
次女は、長女と正反対で何でもよく食べてくれるんですが、朝1回だけ家で食べればOKなのでだいぶ楽です😄
娘の初めて!を見ることが出来ないかな?っていう心配もあったのですが、今のところはないです。
ただ、下痢や鼻風邪をもらってくるので、私も今移ってコロナの症状なのか風邪なのか不安ですが、この後病院に行ってこようと思います!
(8月頭にも次女から移って完治したばかりですが、ぶり返しました😫💦)- 8月18日
-
クッキー
そうなんですね、
保育園がやってくれるから楽ですよね🥺👶
確かに風邪は心配です😭
それが自分にもまわるから
でもそれは仕方ないですよね涙- 8月18日
-
きりん
そうですね。
仕事も接客で声使うので余計に乾燥して喉痛めやすいです。
長女は1歳から保育園通ってますが、早ければ早いだけ慣れるのも早いし、夜泣きなく夜ぐっすりですよ😂👍- 8月18日

トンカツ
6ヶ月から預けてました😊
いろいろ心配ですが私も働かないと生活できないので仕方ないと割り切ってます💧
-
クッキー
そうですよね😭
割り切るしかないですよね!
仕事だから仕方ないですものね😭✨- 8月18日

うたこ
4月入園の2ヶ月から預ける予定が、コロナで4ヶ月から預けました。
私も自営なのですが、仕事と育児はかなりきつく頼れる人もいないので保育園にお願いしてます。
小規模の所なので心配はしていません。
-
クッキー
自営なので産休ないですよね😭今旦那混ぜて仕事に育児と頑張ってます🤲
やはり小規模のが良いですよねー👶
私もそう考えてました!- 8月18日
クッキー
3か月🥺
いろいろ心配じゃなかったですか⁇
しょう&ゆうちゃん@ママ
既に上の子も入園してたのでそこまでは心配してませんでした。ただ、産後4ヶ月で復職した方が身体的に辛かったです。