※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

現在の2回食の離乳食について、新しい食材の量とあげ方、食事の間隔、食後の時間などについて相談です。

離乳食の2回食についてです。
現在午前、午後の2回離乳食をあげています。
新しい食材を午前中に小さじ1から始めて、午後に小さじ3と増やして与えてしまっていました。
1回食の時のように1日目に小さじ1、2日目に小さじ2、3日目に小さじ3でクリアとした方が良かったのでしょうか💦
2回食の場合の新しい食材はどのくらいの量と間隔であげればいいですか?
また、1回目と2回目の時間は最低何時間はあけたほうがいいですか?
2回目食べてから寝るまでの時間にも何時間はあけたほうがいいとかがあったら教えてください。

コメント

deleted user

できれば次の日次の日で量をあげたほうがよかったですね🥺
4時間は必ず開けないとだめですね!

  • ママリ

    ママリ

    次の日、次の日であげるべきだったんですね💦
    4時間は必ずあけるようにします!
    ありがとうございました!

    • 8月18日
くまくま

アレルギー反応は遅延型もあるので同じ日はやめた方がいいですね💦💦
2回食の時は、午前に新しい食材を小さじ1からあげて午後はクリア済みのものだけあげてましたよ😊
午前に一回食目、お昼は授乳のみ、午後に二回食目をあげてました!
4時間はあけなければいけません!

  • ママリ

    ママリ

    アレルギー食材にあたる前に知れてよかったです💦
    午前、授乳、午後として4時間あけてなるようにします。
    ありがとうございました!

    • 8月18日
mm.7

うちは午前と午後で同じ食材与えてなかったです。
もちろん新しい食材は午前でしたが。
次の日に小さじ2とかでいいとは思います。

離乳食と離乳食の間は最低4時間はあけ、寝るのが21時の場合は遅くても19時には食べ終わる。というので寝る2時間前には食べ終わった方がいいのかと思います。

  • ママリ

    ママリ

    1日ずつ量を増やして新しい食材挑戦していきます😣
    寝る2時間前までには食べ終わるように午後の時間も気を付けます!
    ありがとうございました😊

    • 8月18日