※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

離乳食中期の赤ちゃんが食べ過ぎて吐いてしまった時、食事量を調整するか、グズりを我慢させるか悩んでいます。どちらが良いでしょうか?

離乳食中期ですが、この頃って、お腹いっぱいでもまだ欲しがりますか?
一応、1回に80〜100gぐらいあげてますが、最後に果物などをあげると、まだくれとグズるので、今日は小さめのバナナ1/2本あげてしまいました💦
夜食べすぎが原因だったのか、寝る前の授乳で大量に吐き戻しました。離乳食も全部出たようでした。
食べすぎでも、そのあとの授乳で調節したらいいのでしょうか。
それとも、目安量をあげたら、グズっても終わらせた方がいいですか?

コメント

マヨ

離乳食中期のころは目安以上あげたことないです👀
今はもうほとんど断乳間近でほとんど母乳は飲んでいないので、好きなだけあげてます😊
母乳たくさん飲むうちは目安量がいいかなと個人的に思います!