※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠初期 6Wぐらいから食欲不振になった方いますか?吐き気などはありません。もしあった方いつ頃治りましたか?

妊娠初期 6Wぐらいから食欲不振になった方いますか?
吐き気などはありません。

もしあった方いつ頃治りましたか?

コメント

もふもふ

なりました。
妊娠がわかったのが5wで、6wから石鹸の匂い、玉ねぎ等の刺激物の匂いがダメになり、食欲不振になりました。
初めて履いたのは6w後半。それまでは気持ち悪いなぁってぐらいで吐きませんでした。
そこからどんどん悪化していきました。
水の味、お茶の味、花の香りもダメになり、果物や野菜、淡白な物なら食べれてたけどそれすらも日に日にダメになっていき、9wの頃にはアクエリアスを1日100ml飲めたらいいほうでした。トイレから出れず、何も口にしてなくても吐いていました。
脱水症状になってケトン体が出て入院しました。
点滴で打ってもらった吐き気どめが聞いて食べれるようになったけど1週間ぐらいでまた吐くようになりました。でもピークのときみたいに何も食べれないじゃなく、初期の頃の淡白なものなら食べれるって感じでした。
13wには完全におさまりました。

deleted user

妊娠初期は食欲不振ありましたね。
なんか何も食べたいと思わないというか、、、

それから私の場合は食べ悪阻に変わりました。

べるちゃん

なりました!
と言ってもわたしが妊娠発覚したのが7wでした
そこから食欲がぐんっと下がりましたね…
安定期入るまで食欲無かったです。

はな \♡/

妊娠5週辺りから現在も食欲不振です💦

ずっと食べるの大好きで旦那のお残しもパクパク食べてたくらいですが妊娠してからは私が残し旦那が食べてるといった感じです😂

何が食べたいのかもわからず、お腹もすかず晩御飯の献立がすごく億劫になりました😔

みぼまし

5週くらいから22週まで続いて死にそうでした😅

はじめてのママリ🔰

ありがとうございました😊